ブックタイトル広報 常総 2016年7月号 No.126

ページ
6/18

このページは 広報 常総 2016年7月号 No.126 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 常総 2016年7月号 No.126

6千姫ちゃまの名札にも市役所のイメージアップをめざして市では、昨年度から各課のキャッチフレーズを作成し、掲げています。これは、市職員から出されたアイデアで、各課をイメージした「うたい文句」を掲げることで、業務内容を分かりやすく、より市民に開かれた親近感のある市役所を目指して作成したものです。市役所へお越しの際は、各課の窓口カウンターや職員の名札などにそれぞれの課の特色や目標などを掲げていますので、ぜひご覧ください。▼各課のキャッチフレーズ▲●きっとかなえる夢あるくらし(企画課)●市の発展へ市民の声をいかします(秘書課)●守って活かす!みんなの財産(財政課)●やさしいICTでつなぐ安全・快適なまち(情報政策課)●公平・公正・透明(総務課)●やる気、元気で、市民も笑顔(人事課)●税金はみんなで支えるまちづくり(税務課)●納税は自分のためにみんなのために(収税課)●住みやすい・暮らしやすいまちづくり(市民協働課)●笑顔で明るくこころからのおもてなし(市民課)●みんなで安心まちづくり市民の安全守ります(安全安心課)●ごみを生かし地球を元気に!(生活環境課)●みんなで育む思いやりの心人権推進課(人権推進課)●社会のための、みんなの福祉(社会福祉課)●自分らしく生きよう!あなたの人生に笑顔を!(高齢福祉課)●みんなの子育て応援します!(こども課)●納めて安心!!健康保険(健康保険課)●元気な笑顔がみたいから!健康づくり応援隊(保健推進課)●あなたの〝農?のパートナー(農政課)●ゆっくりゆったりやすらぎの街じょうそう(商工観光課)●地図に刻まれる仕事建設課(建設課)●豊かさはぐくむ都市づくり(都市整備課)●未来につながる道路づくりのパートナー!(用地課)●農業の産業化アグリサイエンスバレー(産業拠点整備課)●新たな水のリサイクル(下水道課)●水道加入、してますか?(水道課)●つなげる・つながる・優しい対応(暮らしの窓口センター)●市民の金庫番しっかり審査、きっちり管理(会計課)●開かれた市政を市民と共に(議会事務局)●こどもの笑顔応援隊(学校教育課)●いつでも自由に学び時(生涯学習課)●きっかけは、スポーツ!つながる、スポーツ!!(スポーツ振興課)●すべては子どもの笑顔のために(指導課)●教育・発育・食育(学校給食センター)●くらしに読書のよろこびを!(図書館)●復活!緑豊かなふるさとへ!(農業委員会事務局)●最少の経費で最大の効果を!(監査委員事務局)