ブックタイトル広報さくらがわ 2016年7月1日号 No.259

ページ
13/16

このページは 広報さくらがわ 2016年7月1日号 No.259 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報さくらがわ 2016年7月1日号 No.259

さくらがわ2016.7.113しています。詳細はお問い合わせください。■費用/参加費として10万円■申込先/桜川市社会福祉協議会(?0296-76-1357)■問合先/日本遺族会(?0?3-3261-5521)募集市職員募集(平成29年度採用)■採用職種・予定人員【一般事務】10名程度【身体障がい者一般事務】若干名■職務内容/本庁または出先機関で一般事務に従事■受験資格【一般事務】昭和62年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方【身体障がい者一般事務】1昭和57年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による高等学校を卒業した方若しくは、平成29年3月31日までに卒業見込みの方2身体障害者手帳の交付を受け、その障害の程度が1級から6級までの方3自力による通勤ができ、介護者なしに事務職としての職務の遂行が可能な方4通常の勤務時間(週38時間45分、1日7時間45分)に対応できる方5活字印刷文による出題および普通話声に対応できる方■試験日・場所【第1次試験】・試験日/9月18日(日)・会場/桜川市岩瀬中央公民館(桜川市東桜川1-21-1)■試験内容【一般事務】・第1次試験/教養試験(大学履修程度)・第2次・第3次試験/体力検査、作文試験、適性試験、面接試験など【身体障がい者一般事務】・第1次試験/教養試験(高等学校履修程度)・第2次・第3次試験/作文試験、適性試験、面接試験など■受験手続き/受験申込用紙を持参または郵送。受験申込用紙は市ホームページからダウンロードまたは、職員課(大和庁舎)、総合窓口課(岩瀬・真壁庁舎)に用意してあります。郵送請求の場合は、宛名を明記した返信用封筒(長形3号)に82円切手を貼り同封し、表に「職員採用試験申込書請求」と朱書きして職員課に請求ください。■申込期限/7月29日(金)(9時~17時、土・日、祝日除く)■申込方法/職員課へ受験申込用紙を持参または郵送(消印有効)■その他/一般事務および身体障がい者一般事務採用試験のほか、10月16日(日)に一般事務(高卒)、専門職などの採用試験を予定しています。詳細は、広報さくらがわ8月1日号、市ホームページでお知らせします。■問合先/職員課(〒309-1293桜川市羽田1023?58-5111・75-3111代表)●●●●●国保年金課臨時職員募集■募集人員/1名■勤務内容/一般事務補助(主に年金関係事務)■勤務場所/国保年金課(岩瀬庁舎)■勤務時間/8時30分~17時15分(週5日以内)。詳細については面談の上決定■報酬/時給850円■交通費/通勤距離が2km以上ある場合1日100円支給■募集要件/パソコン操作ができる方■任用期間/平成28年9月1日~平成29年2月28日(更新あり)■申込方法/履歴書(写真添付)を持参または郵送■申込期限/7月22日(金)必着■問合せ・申込先/国保年金課(〒309-1292桜川市岩瀬64-2?0296-75-3125直通)●●●●●学童クラブ補助員(学生アルバイト)募集■募集人員/若干名■勤務内容/子どもの保育・指導補助■勤務場所/市内の学童クラブ(各小学校に設置)■勤務時間/夏休み期間中(8時~18時)※シフト有■休日/日曜日、祝日、8月13日(土)~16日(火)■報酬/時給780円