ブックタイトル広報つくばみらい 2016年7月号 No.123

ページ
20/26

このページは 広報つくばみらい 2016年7月号 No.123 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つくばみらい 2016年7月号 No.123

20-広報つくばみらい7月号(No.123)-消防職員を募集常総地方広域市町村圏事務組合では、平成29年4月1日付採用の消防職員を、次のとおり募集します。▼採用予定人数=14人▼受験資格=平成3年4月2日?平成11年4月1日生まれで、高校卒業または同程度以上の学力を有する方(平成29年3月卒業見込みの方を含む)。なおかつ、身長=おおむね160cm以上/体重=おおむね50kg以上/胸囲=身長のおおむね2分の1以上/視力=左右とも0・8以上(矯正含む)で、赤・青・黄色の色彩が識別できること/聴力=左右正常である方▼申し込み制限事項=日本国籍を有しない方など制限事項があります。詳しくは、お問い合わせください。▼受験の申し込み=願書は常総地方広域市町村圏事務組合消防本部総務課、水海道消防署、守谷消防署、つくばみらい消防署で配布。ホームページからもダウンロードできます。申し込みは、受験願書(最近3カ月以内に撮影した上半身・脱帽の写真を貼付)、卒業証明書(または卒業見込み書)、成績証明書、現在所有している資格・免許証の写しを同封し、受付場所に持参してください。▼願書受付期間=7月11日??8月5日?(土、日、祝日を除く午前8時30分?午後5時15分)▼受付場所=常総地方広域市町村圏事務組合消防本部総務課(常総市水海道山田町808番地)▼試験内容=第一次試験…筆記試験(教養・作文)、体力測定/第二次試験=面接試験▼試験日および試験会場=第一次試験…9月18日?、県立水海道第一高等学校/第二次試験…第一次試験合格者に後日通知します。▼合格発表=合否にかかわらず文書で受験者全員に通知します。常総地方広域市町村圏事務組合消防本部総務課?0297‐23‐0902問申?常総地方広域市町村圏事務組合消防本部よりお知らせ?◎講座受講生募集対象=市内在勤在住の20歳以上の方◎ちょっと優雅にティータイム▼日時=7月7日?午前10時?正午▼受講料=1000円▼定員=8人◎アロマ生活はじめましょう!‐虫除けキャンドル&虫除けスプレー作り▼日時=7月15日?午後1時30分?3時30分▼受講料=1500円▼定員=8人◎癒しのヨガ▼日時=7月29日?午後7時?8時▼受講料=500円▼定員=20人※窓口で所定の申込書で受け付けます。受講料を添えてお申込みください。定員になり次第締め切らせていただきます。◎なつまつり開催7月31日?になつまつりを開催します。さまざまな催しを企画していますので、ぜひ、ご来館ください。詳しくは館内ポスみらい平コミュニティセンターからのお知らせ赤ちゃんフェスタ学生ボランティア体験夏休みの思い出に赤ちゃんと保護者を対象にしたイベント「あかちゃんフェスタ」に参加してボランティア体験してみませんか?経験することがボランティア活動に参加するきっかけになります。ぜひ、友達と一緒に参加してみよう!▼日程=8月27日?午前9時?午後4時▼内容=各コーナーの補助▼会場=保健福祉センター▼対象者=中学生以上▼参加費=無料▼募集人数=20人▼募集締切=7月13日?つくばみらい市社会福祉協議会?25‐2101問申要約筆記入門講座受講生募集聴覚障がいを持つ方を支援するための筆記による通訳を、要約筆記といいます。手話に比べると、まだ認知度の低い方法ですが支援に有効な手段です。専門の講師が初歩から分かりやすく指導します。講座開催中は託児を行いますので、小さなお子さん連れの方も安心してご参加いただけます。もちろん学生も大歓迎です!▼日程=7月27日?、8月1日?、10日?、22日?、29日?の5日間午前10時?正午▼会場=保健福祉センター研修室兼会議室▼対象者=市内在住の高校生以上の方▼参加費=無料▼募集人数=先着20人(定員になり次第締切)▼募集締切=7月13日?つくばみらい市社会福祉協議会?25‐2101ガイドヘルパーボランティア養成講座受講者募集視覚に障がいを持つ方をサポートする方法や注意することなどを、公共交通機関やスーパーで実践を交えて学びます。講座開催中は託児を行いますので、小さなお子さん連れの方も安心してご参加いただけます。学生も大歓迎です。ご応募お待ちしています!▼日程=8月17日?、18日?の2日間午前10時?午後3時※昼休憩あり▼会場=保健福祉センター研修室兼会議室▼対象者=市内在住の高校生以上の方▼参加費=無料▼持ち物など=飲み物、昼食、動きやすい服装▼募集人数=先着20人(定員に問申問申なり次第締切)▼募集締切=7月13日?つくばみらい市社会福祉協議会?25‐2101