ブックタイトル広報つくばみらい 2016年7月号 No.123

ページ
18/26

このページは 広報つくばみらい 2016年7月号 No.123 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つくばみらい 2016年7月号 No.123

18-広報つくばみらい7月号(No.123)-市民の皆さんが10周年を記念して新たに行う事業に補助金を交付します(再募集)▼補助金…補助対象経費の合計額の2分の1以内の額とし、1団体につき10万円を限度▼対象事業…市制施行10周年を盛り上げ、当市の魅力を市内外に発信できる事業※公序良俗に反する事業、政治・宗教または思想活動などを目的とする事業、市の振興に寄与しない営利を目的とする事業などは対象になりません。▼補助金の交付申請…市が指定する補助金交付申請書に事業計画書および収支予算書などを添付し、政策秘書課まで直接提出(持参)してください。▼募集期限…7月31日?伊奈庁舎政策秘書課?58‐2111(内線1105)問新農業人フェアinいばらき茨城県内で「農業を始めたい」「農業法人などに就職したい」方のための相談会が開催されます。求人のある農業法人などが20数社、地域の就農支援協議会、農業の専門学校、JAやハローワークなどが出展してさまざまな就農の相談に応じます。▼日時=7月31日?午後1時?4時▼場所=イーアスつくば2階イーアスホール(つくば市研究学園5丁目19番地)▼その他=予約不要・入場相談料無料・服装自由公益社団法人茨城県農林振興公社?029‐239‐7131問▼日時=8月6日?午前8時?(小雨決行)※悪天候時は7日?に順延。その際は、本校HPに掲載▼回収物=新聞・雑誌・段ボール・アルミ缶▼集積場所=関鉄バスターミナル・三島小学校◎新聞・雑誌はひもでしばってください。◎資源物は、午前7時30分まで問伊奈中学校資源回収のお知らせに自宅前にお出しください。PTA役員が回収にうかがいます。伊奈中学校?58‐0201小絹中学校資源回収のお知らせ▼日時=7月16日?午前8時?(小雨決行)※悪天候時は17日?に順延▼回収物=新聞(広告込可)・雑誌・段ボール・アルミ缶・ビール瓶▼集積場所=午前8時までに、各家庭の玄関先に出しておいてください。小絹中学校?52‐0505問谷和原中学校資源回収のお知らせ▼日時=7月9日?午前7時30分?9時(小雨決行)▼回収場所=JA谷和原低温倉庫▼回収物=ビール瓶、新聞紙、雑誌、段ボール、アルミ缶※本校環境整備委員が回収に参ります。事前に谷和原中学校に直接ご持参いただいても結構です。谷和原中学校?52‐2038問取手地方広域下水道組合入札参加願追加申請取手地方広域下水道組合が発注する工事の請負、設計・測量・地質調査などの業務委託、物品・役務の提供など、そのほかの競争入札に参加を希望する事業所または個人は、次の申請書類を提出してください。▼提出書類=申請書および添付書類一式(詳細は提出要項をご覧ください)、電算入力用紙※提出要項、申請様式、電算入力用紙は、取手市または当組合ホームページからもダウンロードできます。▼日時=8月2日??8月3日?午前9時30分?11時30分/午後1時30分?4時▼場所=取手地方広域下水道組合3階大会議室(取手市小文間173番地)取手地方広域下水道組合総務課契約係?0297‐74‐4174問下妻特別支援学校学校公開のご案内下妻特別支援学校では、特別支援教育に対する理解を深めてもらうため、学校公開を実施しています。1第1回学校公開授業の様子や児童生徒の作品、教材教具などをご覧いただけます。ぜひ、お越しください。▼日程=7月5日?午前9時30分?(受付…午前9時15分)/午前11時35分?全体会(午後は事前申込の相談会)2第1回ふれあい教室運動機能に不安のある未就学のお子さんと保護者の方および関係機関の方が対象です。▼日程=7月22日?午前9時