ブックタイトル広報つくばみらい 2016年7月号 No.123
- ページ
- 13/26
このページは 広報つくばみらい 2016年7月号 No.123 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくばみらい 2016年7月号 No.123 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくばみらい 2016年7月号 No.123
生活環境課からのお知らせ問谷和原庁舎生活環境課? 58‐2111(内線3302・3304~3306))す。届け出の際は、犬の登録鑑2‐4‐7)?58‐0620トラック型不用品回収拠点型不用品回収チラシ型不用品回収○長時間使わない電気製品のコ勤務を極力減らします。場合の届け出は、次のとおりで水をオフにしましょう。し、そのほかの日でも時間外○紫峰ヶ丘動物病は飼い主が住所変更などをした○温水洗浄便座の便座保温・温○毎週水曜日をノー残業デーと‐4‐103)?飼い犬が死亡した場合、また■死亡・病院で登録を代行しますので、市市内の動物病院で受けた方住役所での登録は不要です。所変病院で発行される「狂犬病予防接更種証明書」を持参のうえ、生活環な市外の動物病院で受けた方ど境課窓口(谷和原庁舎)で登録をの行ってください。届け※動物病院の注射料金については、集合注射と異なる場合があります。出犬の登録手数料2,000円(新規のみ)/注射済票交付手数料400円○ぐ5り‐動物10)病?院(57‐7878陽光台1‐?奈動52‐2146院(57‐紫8峰6ヶ1丘118まとめ洗いしま○洗濯物は容量のしょ80%うを。目安に、を実施します。ツを着用する「クールビズ」ないようにしましょう。タイ、市○高8岡‐ど2う)ぶ?つ病58‐3478院(高岡11るだけ減らし、物を詰めこま○5月からオリ10月ジまナでル、ポノローシネャクにし、扉を開ける時間をできします。○伊科医52‐2102物病院(中平柳111○冷蔵庫の設定を「強」から「中」「グリーンカーテン」を実施最小限にしましょう。○市庁舎、出先機関でゴーヤの○文倉獣医71)?院(鬼長429)○照明は日中は消灯し、夜間も可能な限り消灯します。利用しましょう。たほか、トイレや廊下など、○トヨシマ動物病院(下小目1○すだれやグリーンカーテンを○市庁舎内の蛍光灯を間引きし■市内の動物病院フィルターはこまめに掃除を。℃に徹底します。アコンは設定温度を2℃上げ、○市内公共施設の冷房温度を28○扇風機を利用しましょう。エ■市の節電の取り組み■家庭でできる節電ンセントを抜きましょう。犬の死亡市内住所変更市内への転入市外への転出無理のない範囲でご協力ください。夏の節電にご協力を!などの有害物質を含むものがあ販売店へ引き渡しましょう。家電製品にはフロンガスや鉛出するか、買い替えをした家電ご注意ください。ものです。サイクル法のルールに従って排への登録が必要となりますので事業者などを回って戸別回収しらず、廃棄物処理法に抵触するた家電4品目の回収は、家電リ院で接種していただき、市役所軽トラックなどで一般家庭や業の許可や市の委託を受けてお冷凍庫・洗濯機・乾燥機といっ接種できなかった方は、動物病ないでください。とんどは、一般廃棄物収集運搬テレビやエアコン、冷蔵庫・れています。5月の集合注射で品回収業者」には、絶対に渡さ電製品などを回収する業者のほす。の狂犬病予防注射が義務付けら生活環境課窓口(谷和原庁舎)へ届出が必要になります。電話でも受付しています。生活環境課窓口(谷和原庁舎)へ届出が必要になります。転出先の市町村への届出が必要になります。詳しくは、転出先の市町村へお問い合わせください。可を得ていない「無許可の不用シを配布するなど使用済みの家きに従って排出をお願いしま狂犬病予防法により、年1回するときは、廃棄物処理法の許指定して持ち込ませたり、チラん。家電製品は市の分別の手引きなかった方へできます。不用になった家電製品を処分たり、空き地など特定の場所をが行われることが確認できませ■狂犬病予防集合注射で接種で札があるとスムーズな手続きが回収されたものは、適正な処理不用品回収業者にご注意を!り、これらの不用品回収業者に犬の予防接種と変更届13-次号は平成28年7月25日(月)配布開始-