ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年7月前半号 No.749
- ページ
- 3/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年7月前半号 No.749 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年7月前半号 No.749 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2016年7月前半号 No.749
7月1日から「龍ケ崎市市民窓口ステーション」がオープンしました!/もうすぐ夏休み!お子さんの自転車運転には特段のご注意を!!7月1日から「龍ケ崎市市民窓口ステーション」がオープンしました!業務時間午前10時30分~午後7時開設日場所■問い合わせ:市民窓口ステーション? 66-0650■FAX66-0545より身近な行政サービスを提供する拠点として、小柴のショッピングセンターサプラ・フードコート内に「龍ケ崎市市民窓口ステーション」をオープンしました。土・日曜日も業務を行いますので、平日日中に市役所にお越しになることが困難な方など、ぜひご利用ください!取り扱い業務下記以外の毎日業務を行います。1年末年始(12月29日~1月3日)2ショッピングセンターサプラの休館日※その他、システムのメンテナンスなどにより休みとなる日があります土日祝日・夜間には、一部当日中に完了できない業務があります小柴5丁目1番地2ショッピングセンターサプラ・1階フードコート内?住民票、戸籍、市税などの各種証明書の発行?住民票の異動届出および戸籍届出の受付?印鑑登録・証明書発行?市税等の納付?国民健康保険、マルフク、国民年金や後期高齢者医療保険の届出?転入学通知書の交付(学区内での転校のみ)?マイナンバーカードの受け取り(要事前予約)?パスポートの受け取り(要事前予約)マイナンバーカード・パスポートを市民窓口ステーションで受け取る場合は、事前予約が必要です。?マイナンバーカード:市民窓口課サービス調整グループ?内線205へ電話でご予約ください?パスポート:市役所本庁舎でのパスポート交付申請時に、受け取り場所を指定してください。市民窓口ステーションではパスポートの交付申請受付は行っていませんこれまで実施していた市役所本庁舎での休日窓口、毎月第2・4木曜日の夜間延長窓口は、6月30日をもって終了しました。今後は市民窓口ステーションをご利用ください。もうすぐ夏休み!お子さんの自転車運転には特段のご注意を!!■問い合わせ:交通防犯課交通政策グループ?内線494平成27年6月1日から道路交通法が一部改正され、自転車運転中に「信号無視」などの一定の危険行為を繰り返すと自転車運転者講習を受けることになりました。夏休みは、子どもたちが自転車で出かける機会が増えるとともに、気分も開放的になり、自転車の運転も荒くなりがちです。自転車を運転する方はもとより、保護者の方もお子さんに交通ルールやマナーを守って運転するよう指導をお願いします。自転車運転者講習の対象となる危険な行為(14項目)1信号無視2通行禁止違反3歩行者用道路における車両の義務違反4通行区分違反5路側帯通行時の歩行者の通行妨害6遮断踏切立入り7交差点安全進行義務違反等8交差点優先車妨害等9環状交差点安全進行義務違反等指定場所一時不停止等歩道通行時の通行方法違反制動装置不良自転車運転酒酔い運転安全運転義務違反信号無視歩行者用道路における車両の義務違反指定場所一時不停止など7月20日~31日は夏の交通事故防止県民運動です。?年間重点スローガン:「見る止まる歩行者優先心がけ」「気をつけよう危険がひそむ慣れた道」?運動の基本:「交通ルールの遵守と交通マナーの向上」-3-平成28年7月前半号