ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年7月前半号 No.749
- ページ
- 16/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年7月前半号 No.749 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年7月前半号 No.749 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2016年7月前半号 No.749
家庭菜園を始めよう!自分で作った野菜は格別です♪●豊作村レンタルファーム?場所:板橋町440番地(湯ったり館向かい側)?募集区画:17区画程度?面積:1区画30 m2(5m×6m)?使用料:7,500円/年間(月割り計算あり)?使用期間:契約日~平成29年3月31日(更新可)●龍ヶ岡レンタルファーム?場所:藤ヶ丘4-7-1?募集区画:2区画程度?面積:1区画21~32 m2?使用料:1m2あたり250円/年間(月割り計算あり)?使用期間:契約日~平成29年3月31日(更新可)共?対象:営利目的でない栽培を行う方通?申し込み方法:電話か管理事務所で随時受け付け。事先着順項?■申・問:農業公園豊作村管理事務所? 60-1720(月曜休館)たつのこアリーナからのお知らせ?問:たつのこアリーナ? 64-8674●夏季営業スケジュールについて7月18日(月)~8月31日(水)は休館日もたつのこアリーナ内の全施設を営業します。幼児一時預かりサービスも実施します(事前予約制)。皆さんのご来館をお待ちしています!※たつのこアリーナ以外の施設は通常通り月曜休館です●プール営業スケジュール?屋外流水プール営業日:7月2日(土)~17日(日)の土・日曜日/7月18日(月)~8月31日(水)の毎日/午前9時~午後4時50分/天候により閉鎖の場合あり「イクメン」をテーマとした作品を募集します。育児に参加しているおじいちゃん「イクジイ」、女性から見た男性の子育てに関する作品も大歓迎です!?募集部門:1イクメン部門2イクジイ部門?規定:男性が育児する様子を5・7・5の川柳で表現したもの。必ず作品に関するコメントを簡単に記述。本人が創作した未発表のものに限り、1人2作品まで応募可能?賞:最優秀賞など6賞/副賞として市特産品?申し込み方法:作品とコメント、住所・氏名・年齢・性別・電話番号・職業を明記し、7月31日(日・消印有効)までに持参・郵送・ファクス・Eメールで申し込み?応募作品の取り扱い:作品は市の男女共同参画推進の啓発に使用します。受賞者は、市広報紙や公式サイトに作品と名前を掲載します。ご了承ください?■申・問:市長公室?内線331■FAX60-1583E=koushitsu@city.ryugasaki.ibaraki.jp湯ったり館営業再開のお知らせ?問:湯ったり館? 60-1126湯ったり館は7月15日(金)午前10時から営業を再開します。15日(金)・16日(土)の2日間を「ご愛顧感謝デー」として、入館いただいた方全員(幼児を除く)に入館無料の「湯ったり館特別ご優待券」を差し上げます。ぜひご来館ください。スタッフ一同、皆さんのお越しを心よりお待ちしています!●DVのご相談は:県福祉相談センター(婦人相談室)?029‐221‐4166子育てイベント情報*=要予約。持ち物などは予約時にご確認ください。ときわ保育園地域子育て支援センター?申・問:? 60-2122U=http://www.tokiwa-kotori-nursery.ed.jp/●開放日月~金9:00~12:00・14:00~16:00●おおきくなあれ!(身体測定)7/4月10:00~12:00●救急講習日7/14木10:00~11:00●ゆりかごおはなし会(0歳児対象)7/15金10:30~11:00●手作りおもちゃ講習会「夏を楽しみましょう」7/16土9:50~10:50●とことこおはなし会(1歳児以上対象)7/19火10:30~11:00●7月生まれのお誕生会7/21木10:30~11:30●出前保育「水遊びグッズを作ろう」1 7/7木馴柴コ27/13水長山コ。いずれも10:30~11:30●夏祭り*7/26火9:40~12:00園の夏祭りに参加。定員12組。7/11月13:30から予約受付ながと夢保育園子育て支援センター「ゆめde cafe」?申・問:? 62-3309U=http://www.kosodate-web.com/nagatoyume/●支援室・園庭開放月~金10:00~15:00弁当・飲み物など持参可●育児相談*月~金13:00~16:00●身体測定・健康相談7/6水・15金10:00~11:00看護師による健康相談も行っています。身体測定記録カードを作り、記入していきます★季節の製作、水遊び(7月中旬から)なども予定しています。詳細は支援センターだよりやHPでりゅうがさきようちえん育ちサポート?申・問:竜ヶ崎幼稚園? 62-0573U=http://ryugasaki-k.ed.jp/●「ぴよぴよクラブ」(未就園児の親子クラブ)*0・1歳児7/15金/1・2歳児7/12火/2・3歳児7/5火/いずれも10:00~11:30。教材費おやつ代として1回500円(初めての方は無料で体験できます)●園開放事業「ようちえんであそぼ!」*8/2火9:50~プール・ポニー・作ってあそぼ!子育て相談コーナーあり。就園前の親子対象。水着(プールで遊ぶ方)・水筒持参。無料●教育講座「こころキラキラセミナー」*7/14木10:00~12:00幼児期に大切にしたいことをみんなで考え、楽しく学びましょう。関心のある方はどなたでもお越しください。参加無料・託児あり平成28年7月前半号-16-