ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年7月前半号 No.749

ページ
13/20

このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年7月前半号 No.749 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報龍ケ崎りゅうほー 2016年7月前半号 No.749

●児童虐待に気づいたらすぐ通報:市虐待ホットライン?090‐4816‐5956/いばらき虐待ホットライン?029‐322‐0293?問:都市計画課建築開発指導グループ?内線464?募集する住宅:全て3DK【高齢者世帯・障がい者世帯向け住宅】?富士見住宅:3戸(1階)/平成3・5年築/家賃21,900円~24,000円/身体障がい者対応住宅ではありません【一般住宅】?富士見住宅:6戸(2・3階)/平成3・5・6年築/家賃21,900円~66,900円?奈戸岡住宅:4戸(2・3階)/昭和63年築/家賃20,700円~51,000円/バランス釜?入居時期:12月1日予定?入居資格:市内に3カ月以上住所または勤務場所があること/同居または同居しようとする親族があること(例外措置あり)/公営住宅法による収入基準に該当すること/市税などを滞納していないこと/入居申込者または同居しようとする親族が暴力団員でないこと?受付期間:7月19日(火)~8月5日(金)?申し込み方法:市役所4階・都市計画課で配布している申込書に必要書類を添えて申し込み?その他:家賃は世帯の年間総所得金額に応じて決定/敷金は家賃の2カ月分種類日程法律相談7月22日(金)心配ごと相談毎週火曜日心配ごと巡回相談7月28日(木)場所地域福祉会館・相談室馴柴コ時間定員内容社会福祉協議会の無料相談▼問:社会福祉協議会? 62-5176午後1時30分~3時55分(1人あたり45分間)事前予約制先着3人7月19日締切法津に関する問題について。秘密厳守。午後1時30分~4時30分(4時最終受付)予約不要日常生活における様々な心配ごとの相談。人に話すだけで心が軽くなることもあります。お気軽にお越しください。秘密厳守。相談員弁護士心配ごと相談員(総合健診センター3階)▼15分▼場所:崎済2時生会30分~4病院・済生会ホール日(金)午前▼日時:7月時▼30日場(所土:)龍午ケ後▼日時:8月龍10時23日ケ~(崎午火市後)シ4~ル時い。予約不要です。相談内容直接会場にお越しくださ26ポーターを育成します。無料。暮行ら政し書の士相に談よる《無料》に障がいのある方々がよき配‐243‐7018から委託・補助を受け、身体‐243‐7010■FAX029祉相談を実施します。の生活支援で活躍できるサ害者福祉協議会では、茨城県体障害者福祉協議会?029談、医療相談員による医療福人暮らしなどの高齢者世帯へ一般社団法人茨城県身体障相談は要予約▼問:茨城県身護師1時によ30分る~血2圧時測定30分・に健は康、相看術を習得することにより、一●結婚相談日・年末としての基本姿勢や基礎的技なたでも参加できます。午後託を受け実施します。援助者入第場無37回料。市予民約健不康要教で、室ど厚生労働省茨城労働局の委3641談め身(の体無結障料婚が)相い談者・の各方種の相た日の午前年始10時を~除午く後)3/時結(婚祝共通事項=▼日時:月~金曜度や期間を案内しています。介護スタッフ講習受講者シルバー人材センター?64‐る相談について、各種支援制口で申し込み▼問:龍ケ崎市部・山之内?62‐7463でにシルバー人材センター窓川在?住の66‐行2243政書士数人▼問:佐就労をはじめ生活全般に係●各種相談本オストミー協会茨城県支を持参し、8月5日(金)ま申請手続き他▼相談員:市内します。までに申し込み▼し込み方法:8月■申・15日問(:月日)▼申し込み方法:身分証明書地転用・入国管理・各種許可会(集いの場)の開催を案内1000円(弁当代他)▼申務課?63‐7111就満業可60歳能以な上方の▼入定会員希:望者15人で▼相談内容:相続・遺言・農員登録をしていただき、交流ん・2階コミュニティルーム体障がい者の方に面談の上会/4困りごと相談▼料金:師▼問:龍ケ崎済生会病院総バー人材センター会員または後1時~3時老後の対策などについてと予防」皮膚科・飯島茂子医対象:全日程参加可能なシル▼相談日:7月▼場10日所(:日ま)い午ています。結婚を希望する身きるように、結婚相談を行っ用トイレ・災害時の対応・内容:講演「帯状疱疹の治療バー人材センター・会議室▼は秘密とされます。偶者に恵まれ幸せな結婚がで-13-平成28年7月前半号