ブックタイトル広報かしま 2016年7月1日号 No.523

ページ
8/14

このページは 広報かしま 2016年7月1日号 No.523 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かしま 2016年7月1日号 No.523

初戦は7月1 8日(月・祝)10:30~どきどきセンターからのお知らせ鹿島神宮境内の文化財と巨樹名木観察会7月31日(日)10:00~12:00鹿島神宮境内[対象]小学4年生以上=50人(先着)※要申し込み100円(保険料)第26回歴史講演会「常陸平氏」の中の鹿島氏8月28日(日)14:00~16:00鹿嶋勤労文化会館2階研修室2ab[講師]高橋修先生(茨城大学教授)[募集人員]180人(先着)※要申し込み100円(資料代)鹿嶋市代表・新日鐵住金鹿島硬式野球部を東京ドームで応援しよう!東京ドーム応援バスの申し込み初戦の7月18日(月・祝)から決勝までの5試合※初戦は10:30試合開始(6:30から順次出発予定)東京ドーム[乗車場所]カシマサッカースタジアム駐車場(1回戦のみ)※2回戦以降は乗車場所が変わります。後援会員(およびその家族)=無料、非会員(一般の方)=500円(臨時後援会費として)[申込締切]7月11日(月)必着6月30日に新聞折り込みされた申し込みはがきまたは市ホームページより申込書をダウンロードし、必要事項を記入し、お申し込みください。なお、申し込みはがきは、秘書広報課、各地区公民館(まちづくりセンター)、カシマスポーツセンターにも置いてあります。[申し込み]いずれも電話またはファックス(「巨樹名木観察会申し込み」または「歴史講演会申し込み」と題し、1氏名2住所3電話番号4年齢を記入)で申し込み。新日鐵住金鹿島硬式野球部が、第87回都市対抗野球本大会に、鹿嶋市代表として3年ぶりに出場します。試合日には東京ドームへの応援バスが運行されます。市民の皆さんの熱い声援を選手に送りましょう。■試合予定どきどきセンター84-0778 84-0799第16回企画展「鹿島氏の台頭ー遺跡から見る時代の変わり目ー」平安時代の鹿嶋について、これまで発掘調査した結果から時代の変わり目を紹介します。●どきどきセンター特別展示日時対戦相手1回戦7月18日(月・祝)10:30~2回戦7月23日(土)10:30~3回戦7月24日(日)18:00~準決勝7月25日(月)18:00~決勝7月26日(火)18:00~※試合の様子は、FMかしま(76.7MHz)で実況中継します。秘書広報課7月20日(水)~9月9日(金)9:00~16:30※土・日曜日休館どきどきセンター特別展示室●鹿嶋勤労文化会館移動パネル展・出土遺物展8月24日(水)~31日(水)9:00~21:00※月曜日休館鹿嶋勤労文化会館喫茶コーナー●大野ふれあいセンター移動パネル展札幌市(JR北海道)※2回戦以降は未定9月2日(金)~11日(日)9:00~21:00大野ふれあいセンターギャラリー日(金)に変更します。皆さんの参加をお待ちしています。市民第九交響曲コンサ【第2回市民第九交響曲コンサート合唱団員の募集期間を延長します】本紙6月15ー日ト号実行委員10ページに会事務局(鹿嶋勤労文化会館内)83911-5掲載した、市民第九交響曲コンサートの合唱団員の申込期限を6月30日(木)から7月15鹿嶋市役所82-2911(代表)8