ブックタイトル広報かしま 2016年7月1日号 No.523

ページ
10/14

このページは 広報かしま 2016年7月1日号 No.523 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かしま 2016年7月1日号 No.523

1082-2911(代表)鹿嶋市役所た場合は、報告すること年間1000円(1事業者3種まで登録可。4種目からは1種増えるごとに500円追加)[申込期限]8月15日(月)都市計画課(住まいづくり推進協議会事務局)市民カレッジ講座「筑波大学発おもしろふしぎ科学実験工作隊」参加者募集身近なものを利用して、不思議でおもしろい科学実験や工作を行います。7月29日(金)9時45分~11時45分(受付9時20分~)まちづくり市民センター[募集人員]市内の小学生(保護者同伴可)=20人[講師]筑波大学准教授小林正美先生300円(材料費)7月10日(日)までに、電話、ファックス(1氏名2性別3学校名4学年5住所6電話番号を記入)、または直接まちづくり市民センターで申し込み。※応募者多数の場合、昨年度受講していない児童優先。まちづくり市民センター83-1551(9時~17時・月曜日休館)83-1553「子宮がん講座」参加者募集7月25日(月)14時~15時(受付13時30分~)保健センター[内容]学んで守る!子宮頸けいがんと子宮体がんについて[講師]小山記念病院婦人科部長東ひがし眞まこと先生[申込期限]7月22日(金)[定員]50人程度保健センター82-6218「社会を明るくする運動」強化月間7月は、「社会を明るくする運動」の強化月間です。この運動は、罪を犯した人の更生に理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする運動です。○サッカー観戦者へのPR活動7月2日(土)カシマサッカースタジアム○買い物客へのPR活動7月12日(火)ショッピングセンターチェリオ、サンポートかしま[実施団体]鹿島地区保護司会鹿嶋支部、鹿島地区更生保護女性会生活福祉課「鹿嶋市小学生英会話教室」参加者募集海外旅行の際など、実際に役立つ英会話をALTと一緒に学びましょう。7月26日(火)~28日(木)9時~12時教育センター[募集人員]小学6年生=30人[申込期限]7月20日(水)教育センター83-1246「協働事業公開報告会」を開催します平成27年度に実施した市民活動支援制度の市民提案型協働事業について、報告会を開催します。なお、当日は傍聴のみの対応となりますのでご了承ください。7月14日(木)14時30分~市役所3階会議室302[実施団体・事業名]1特定非営利活動法人鹿嶋緑を愛する会「あけち野の里環境整備事業」2特定非営利活動法人かしま遊休地活用クラブ「市内の遊休地を利用した農作物栽培と植栽活動」3鹿嶋神の道運営委員会「鹿嶋神の道運営委員会の継続推進」4鹿嶋ご当地アイドルプロジェクト「鹿嶋ご当地アイドルプロジェクト」5町おこしグループ“楽しかっぺ鹿嶋”「剣聖塚原卜伝の精神鍛錬あずき移し」市民活動支援課「住まいのなんでも相談室」工事店登録募集「住まいのなんでも相談室」を支える工事店の更新と、新規募集を行います。工事店登録すると、「住まいの工事店リスト」に掲載され、相談者が住宅の新築・改築を行う際に、工事店の選択の参考として紹介します。[登録期間]平成28年9月1日(木)~平成29年8月31日(木)[対象]1鹿嶋市を本拠地として10年以上の営業実績があり、納税義務を果たしていること2相談者との信頼関係を大切にし、適正な価格でていねいに工事などを行うこと3相談者から工事などを受注し市からの情報【「住まいのなんでも相談室」をご利用ください】お住まいの住宅の不良・欠陥、耐震改修、リフォーム、土地建物の取得に関するアドバイスなど、住宅に関する「困ったこと」の相談に応じます。無料都市計画課(住まいづくり推進協議会事務局)広告広告