ブックタイトル広報 稲敷 2016年6月号 No.135

ページ
8/24

このページは 広報 稲敷 2016年6月号 No.135 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 稲敷 2016年6月号 No.135

Topics -市政情報-05子育て夏季児童クラブ入所者・支援員(補助)募集問稲敷市子ども家庭課? 029-892-2000(内線2107)【入所者募集】夏休み期間、就労などで家族がいない家庭の児童を対象に入所者を募集します。■対象児童:家族(学区内祖父母含む)が就労している児童■開設時間:午前8時?午後6時30分■保育負担金:7,000円■クラブ費:4,000円■申込手続き入所のご案内および申込書類は子ども家庭課、東支所、各地区センターで配布。▽受付期間:6月1日(水)?9日(木)▽受付場所:子ども家庭課、東支所、各地区センター■注意事項・詳細は「入所のご案内」をお読みください。・祖父母の就労証明書は65歳未満の方が必要です。・新利根地区は、定員を超過するため入所の募集はしません。他児童クラブについても定員超過となる場合は入所できません。申込書は必ず第2?3希望をご記入ください。【支援員(補助)募集】市内児童クラブでは、夏季期間の支援員(補助)を募集します。特に学生の方(高校卒業以上)お待ちしています。▽募集人数:30名程度▽勤務日:平日の週3?5日(祝日を除く)▽勤務時期:7?9月の間で希望される時期▽勤務時間:午前8時?午後6時30分(5時間程度)▽賃金:時給810円▽申込み:6月17日(金)までに子ども家庭課へ非常勤職員等履歴書を提出してください。▽採用結果:7月11日(月)までに郵送で通知。06観光江戸崎かぼちゃフェアinこもれび森のイバライド日本一と名高い江戸崎産のかぼちゃ問江戸崎かぼちゃフェア実行委員会(商工観光課内)? 029-892-2000戸崎かぼちゃフェアが6月17日(金)?7月2江日(土)まで開催されます。6月19日(日)には「江戸崎かぼちゃフェアinこもれび森のイバライド」が開催され、江戸崎かぼちゃを使ったお菓子・料理の販売をはじめ、ビンゴ大会、郷土芸能披露などイベント盛りだくさんです。当日は駐車場・入園ともに無料です。▽開催日:6月19日(日)午前10時?午後3時▽開催場所:こもれび森のイバライド07募集平成28年度政府主催慰霊巡拝の実施について参加者募集問稲敷市社会福祉課? 029-892-2000(内線2130)生労働省では、戦没者遺族を対象とした慰霊巡厚拝事業を実施しています。実施地域は下記のとおりです。■派遣地域沿海地方/東部ニューギニア/硫黄島/ビスマーク・ソロモン諸島/マリアナ諸島/ミャンマー/フィリピンなお、平成28年度の慰霊巡拝参加者の国庫補助対象者は戦没者の配偶者、父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、戦没者の孫、戦没者の甥・姪を対象となっています。実施予定時期、締切日、申込手続きなどの詳細は、社会福祉課へお問い合わせください。広報稲敷平成28年6月号8