ブックタイトル広報 稲敷 2016年6月号 No.135
- ページ
- 4/24
このページは 広報 稲敷 2016年6月号 No.135 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2016年6月号 No.135 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2016年6月号 No.135
広報稲敷平成28年6月号4江戸崎地区の君賀小学校・鳩崎小学校で閉校式が3月26日に行われ、両校の長い歴史に幕を下ろしました。式典には市長や教育関係者、地元区長をはじめ、卒業生の皆さんが出席。校長先生や来賓からは、学校の伝統や歴史を振り返り、関係者に感謝の意を伝え、新たなスタートを迎える児童たちにエールが送られました。次に学校のシンボルでもある校旗が、校長から市長に返納されました。その後、子どもたちが学校の歴史と思い出などを感謝の気持ちを込めて発表しました。最後に出席者全員で校歌を斉唱し、歴史ある学校の閉校を惜しみながら、式典を締めくくりました。式典参加者には、学校の創立当初からの歴史や思い出の写真がまとめられた閉校記念誌などが配布されました。両校は「学校再編整備実施計画」に基づき、4月1日に江戸崎小学校と再編統合しました。【君賀小学校】1874年創立の下君山小と1875年創立の羽賀小が再編総合し、1956年に江戸崎町立君賀小、2005年に市立君賀小となった。【鳩崎小学校】1876年に創立され、1954年に江戸崎町立鳩崎小、2005年に市立鳩崎小となった。思い出のアルバムを懐かしむ卒業生田口市長に校旗が返納された(写真=君賀小学校)ありがとう、さようなら君賀小・鳩崎小で閉校式