ブックタイトル広報 稲敷 2016年6月号 No.135

ページ
23/24

このページは 広報 稲敷 2016年6月号 No.135 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 稲敷 2016年6月号 No.135

June6月クラカレ暮らしのカレンダーS MT WTFS123456789 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30日曜開庁:■閉庁日:赤字健康医療休日診療当番医休日の急病に対応します。変更になる場合があります。受診前にご確認ください。▽時間:午前9時?午後4時5月29日(日)宮本病院(幸田)tel.0299-79-2114まつばらウィメンズクリニック(阿見町)tel.029-830-51516月5日(日)江戸崎眼科(佐倉)tel.029-892-0262はたかわ医院(美浦村)tel.029-885-23586月12日(日)和田医院(下馬渡)tel.029-894-2412つじ耳鼻咽喉科クリニック(阿見町)tel.029-801-33876月19日(日)角崎クリニック(中山)tel.0297-87-6030市川ファミリークリニック(阿見町)tel.029-843-33016月26日(日)鈴木クリニック(沼田)tel.029-892-3640阿見第一クリニック(阿見町)tel.029-887-35117月3日(日)古橋医院(西代)tel.0299-78-3770かない皮フ科(阿見町)tel.029-888-81887月10日(日)佐倉クリニック(門前第2)tel.029-892-7011さかえ医院(阿見町)tel.029-888-26627月17日(日)江戸崎ひかりクリニック(西町)tel.029-834-5777印南クリニック(阿見町)tel.029-834-2222茨城県救急医療情報システム医療機関の検索、休日診療当番医、小児輪番など情報が検索できます。毎日24時間対応※稲敷地域小児救急輪番医も確認できます。県救急医療情報コントロールセンターtel.029-241-4199●県救急医療情報システムhttp://www.qq.pref.ibaraki.jp/稲敷地域小児救急輪番制小児の休日・夜間の急病に対応します。▽時間:平日=午後6時?9時、土曜=午後2時?5時、日曜午前=午前9時?正午、日曜午後=正午?午後3時▽その他:祝日休み。時間外はJAとりで総合医療センターtel.0297-74-5551か土浦協同病院tel.029-823-3111へ月火金東京医科大学茨城医療センターtel.029-887-1161水つくばセントラル病院tel.029-872-1771木龍ケ崎済生会病院tel.0297-63-7111土牛久愛和総合病院tel.029-873-3111日午前東京医科大学茨城医療センターtel.029-887-1161日午後龍ケ崎済生会病院tel.0297-63-7111いなしき健康相談専門スタッフが健康・医療の相談にお答えします。24時間毎日対応。●フリーダイヤルtel.0120-69-3389精神保健相談こころの相談こころの健康、悩み、病気についての相談を精神保健福祉士がお受けします。予約制。●稲敷市社会福祉課tel.029-892-2000竜ケ崎保健所精神クリニック家に閉じこもっている、眠れないなど困ったことはありませんか?専門医や保健師が相談に応じます。予約制。▽場所:竜ケ崎保健所6月1日(水)午後3時? 6月14日(火)午後2時?7月6日(水)午後3時? 7月19日(火)午後2時?●竜ケ崎保健所保健指導課tel.0297-62-236723広報稲敷平成28年6月号