ブックタイトル広報 稲敷 2016年6月号 No.135
- ページ
- 20/24
このページは 広報 稲敷 2016年6月号 No.135 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2016年6月号 No.135 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2016年6月号 No.135
生涯学習Life educationアム・アウトレット」などで募金活動を実施しました。今後も茨城GG試合会場、市内の商業施設等で街頭募金を行う予定です。また、下記の口座でも募金を受け付けています。皆さんのご協力をお願いします。【常陽銀行東出張所】普通預金口座番号1203150口座名茨城GG稲敷後援会くまもと募金代表者宮本隆典●茨城ゴールデンゴールズ稲敷後援会事務局(生涯学習課内)tel.0297-87-3439(直通)その結果、江戸崎ドリーム男子が優勝、女子が準優勝と良い成績をおさめることができました。結果は次のとおりです。男子の部優勝:江戸崎ドリーム(稲敷市)準優勝:真鍋ミニバス(土浦市)第3位:岡田ミニバス(牛久市)、龍ケ崎ドルフィンズ(龍ケ崎市)女子の部優勝:並木ミニバス(つくば市)準優勝:江戸崎ドリーム(稲敷市)第3位:稲荷イースト(水戸市)、龍ケ崎ミニバス(龍ケ崎市)茨城GG稲敷後援会からのお願いこの度の熊本地震により、茨城GG片岡安祐美監督の故郷である熊本で、多くの方々が被害を受けられました。そこで茨城GG稲敷後援会では、少しでも被災された方々の力になれればという思いから、商工会青年部と一緒に「こもれび森のイバライド」、「あみプレミミニバススプリングフェス4月16日、17日の2日間にわたって、江戸崎総合体育館・新利根体育館の会場にて、第29回稲敷市スプリングフェスティバルが開かれました。この大会は新6年生として最初のミニバスの大会で、県内各地より男女24チームが参加し、熱戦が繰り広げられました。春季ソフトボール大会4月10日、白鷺球場を会場に春季ソフトボール大会が開催され、白熱した戦いが繰り広げられました。(試合結果)優勝:西部インパルス準優勝:アイドリーム第3位:江戸崎ベアーズ「いなしきリーダーバンク」新規登録者紹介生涯学習分野の技術・知識をお持ちの方を登録し、指導者や講師を探している方の希望があった時に紹介しています。さらに詳しい登録内容については、市HP「いなしきリーダーバンク登録者一覧」をご覧いただくか、生涯学習課までお問い合わせください。氏名内容対象藤川弘美介護予防、運動指導、肩こり腰痛改善、エアロビ、スクエアステップ、リズム体操子ども~一般伊藤勇木トランポリン指導。出張、障害者指導可。3歳~一般●稲敷市生涯学習課tel.029-982-2000広報稲敷平成28年6月号20