ブックタイトル広報 稲敷 2016年6月号 No.135

ページ
18/24

このページは 広報 稲敷 2016年6月号 No.135 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 稲敷 2016年6月号 No.135

子育てChild rearing市では、市内4か所に「子育て支援センター」を設け、未就園児の子育てを応援しています。支援センターは、子どもが保護者と安心して遊べる場所です。リズム運動、絵本の読み聞かせなどのあそびの広場や子育て相談も行なっています。ぜひご利用ください。※支援センターをご利用の際は、飲み物をご持参ください。支援センター利用日時:平日、午前9時?午後4時稲敷市子育て支援センターあいアイ幼児安全法講習会日本赤十字の協力による、救急法の講習会を行います。実際にAEDや人形を使って行う講習会です。「もしも」に備えて講習しませんか。▽日時:6月8日(水)午前10時?▽場所:子育て支援センターあいアイ▽対象:未就園の親子▽申込み:要予約、5月23日(月)からあいアイへ(先着20組)あいアイ桜川▽日時:6日(月)、13日(月)、15日(水)、20日(月)、27日(月)▽時間:午前10時?午後3時▽場所:桜川保健センターあいアイ東▽日時:17日(金)、22日(水)、24日(金)、29日(水)▽時間:午前10時?午後3時(昼休み有)▽場所:東支所2階※6月から出張あいアイ東の開催場所が『東支所2階』に変更になります。●あいアイ(ふれあいセンター内)tel.0297-87-7070つばさ・ひまわり救命救急講座消防士さんに心肺蘇生法やAEDの使用法など応急手当をご指導いただきます。気軽に質問などできますので、ぜひご参加ください。消防署の見学や消防車と記念撮影もできますよ♪▽日時:6月17日(金)午前10時15分▽場所:いなほ消防署(現地集合)▽服装:動きやすい服装▽申込み:つばさ・ひまわりへ要予約●つばさ(私立新利根つばさ保育園内)tel.090-2210-7355●ひまわり(私立江戸崎保育園内)tel.090-3232-2680こうだ人形劇人形劇団の方が来園して演じてくれ前回の人形劇は一寸法師。鬼が出てきてハラハラドキドキしたり、とても楽しいお話でした。ます。楽しいお話なので、みなさんぜひお越しください♪▽日時:6月16日(木)午前10時開演▽場所:幸田保育園▽申込み:当日までに要予約●こうだ(私立幸田保育園内)tel.0299-79-2296子育てカレンダー6月各支援センターで行うイベントを抜粋して掲載しています。詳細はHPやセンターのたよりをご覧ください。あ=あいアイ、つ=つばさ、ひ=ひまわり、こ=こうだ要予約。あいアイは不要あ2日(木)ふれあいマッサージあ7日(火)よちよちルームつ7日(火)キラキラ七夕製作ひ8日(水)七夕飾り製作あ9日(木)ふれあいマッサージこ9日(木)おもちゃ作りあ14日(火)ぴょんぴょんルームひ14日(火)誕生会&お散歩カエルあ16日(木)ふれあいマッサージあ21日(火)ぴょんぴょんルームつ22日(水)手作りおもちゃで遊ぼうこ22日(水)フラワーポット作りあ28日(火)身体測定ひ29日(水)ママカフェこ29日(水)七夕飾り作りつ30日(木)誕生会&おたのしみ広報稲敷平成28年6月号18