ブックタイトル広報 稲敷 2016年6月号 No.135

ページ
16/24

このページは 広報 稲敷 2016年6月号 No.135 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 稲敷 2016年6月号 No.135

行政情報GovernmentInformationいなしきスクーファ竣工式4月27日、学校再編によりで閉校となった旧新東小学校の空き教室を活用した葉物野菜の工場「いなしきスクーファ」の完成にともない、竣工式が行われました。式では、田口市長、TWマネジメント栗山等理事長、筑波大学北村豊教授がテープカットを行いました。工場では、LED照明を利用して、レタスやバジルなどの水耕栽培を行っておいなのすけが8位に入賞!毎年開催されている、ゆるキャラたちの年に一度のお祭り「ゆるキャラり、今後は市内で生産されるコメを使ったライスミルクドリンクやライスミルクプリンの生産を行う予定です。高速バスの試験運行7月16日から平成29年1月15日(予定)までの半年間、あみプレミアム・アウトレットと成田国際空港間で、圏央道を活用した高速バス運行の社会実験を行います。バス停留所は、成田空港第1ターミナル・道の駅発酵の里こうざき・稲敷高速バスターミナル(江戸崎パンプ近くの市有地)・あみプレミアム・アウトレットの4か所で、それぞれで乗降が可能となります。稲敷高速バスターミナルでの発着は、1日14往復午前6時頃発から午後9時40分頃着まで、1時間に1便程度を予定しています。【成田空港活用例】●高速バス▽成田空港→東京駅・銀座駅(約10分毎)所要時間約70分▽成田空港→東京ディズニーリゾート(約30分毎)所要時間約60分▽成田空港→羽田空港(約20分毎)所要時間約80分●鉄道(京成電鉄)成田空港→上野・押上(東京スカイツリー)・羽田空港あずま東地区児童クラブ5月2日、あずま東地区児童クラブが新たな施設で開所しました。これまでグランプリ」の前哨戦として「がんばれ日本!ゆるキャラグランプリ春の選抜2016」に稲敷いなのすけが出場しました。その結果、全国から出場した126体中、8位に入賞しました。7月に開催予定のゆるキャラグランプリにも出場予定ですので、いなのすけの熱い応援を今後ともよろしくお願いします。はあずま東小学校内の余裕教室で運営していましたが、児童クラブの入所者が年々増加しており、新たに同敷地内に新設。新しい施設は定員60名、木造1階(建築面積217.79m2、延床面積214.47m2)となっています。今後は、新利根地区の旧柴崎小学校跡地、江戸崎地区の旧江戸崎庁舎跡地に児童クラブの施設を建設予定です。春の叙勲春の叙勲の受章者として市内2人の方がその栄誉に輝きました。市内の受章者をご紹介します。●瑞宝双光章小菅英明さん(元松戸市消防監)●瑞宝単光章三浦和義さん(元日本郵政公社職員)市長動静4月主だったものを掲載。▽5日:春の交通安全キャンペーン▽7日:市内小中学校入学式、体育協会常任理事会▽8日:日本ウェルネススポーツ大学入学式▽9日:稲敷市役所新庁舎竣工式▽10日:稲敷チューリップまつり▽13日:土地改良事業団連合会県南事業所役員会、江戸崎地区保護司会総会▽15日:民生委員・児童委員協議会総会▽17日:第23回チューリップ杯争奪稲敷市少年野球大会▽19日:行政不服審査会、正副区長会議▽21日:議会全員協議会▽22日:稲敷市体育協会総会▽23日:稲敷農協通常総代会、桜川地区体育推進委員会総会▽24日:香取市合併10周年記念式典▽25日:市町村長・市町村議会議長会議▽26日:廃プラスチック適正処理推進協議会総会、家畜衛生指導協会総会▽27日:いなしきスクーファ竣工式、春の地域安全運動キャンペーン▽28日:茨城県市長会広報稲敷平成28年6月号16