ブックタイトル広報 稲敷 2016年6月号 No.135
- ページ
- 15/24
このページは 広報 稲敷 2016年6月号 No.135 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2016年6月号 No.135 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2016年6月号 No.135
1234できごと1園児らがいちご摘み体験5月11日と12日に認定こども園えどさきの園児が、市内南太田地区でいちご摘みを体験しました。かわいい白い花、大きないちごがハウスの中にいっぱいあり、甘くて美味しそうな匂いに子ども達もワクワク…。「甘い」「大きい」「何個でも食べられる」と大粒の実を夢中でほおばり、汗だくになりながらも両手いっぱいのいちごを持って笑顔を見せていました。2ミルキークイーン田植祭5月7日、あずま米産地づくり推進協議会主催の「あずまミルキークイーン田植祭」が開催され、市内外から約170名の方が参加しました。強風の中、ぬかるむ田んぼに苦戦しながら、楽しく田植え体験をしました。自分たちの植えた苗を眺めながら「早く実らないかな」「稲刈りはいつごろできるかな」と秋の収穫祭が待ちきれない様子でした。3市小学校陸上記録会市小学校陸上記録会が、龍ケ崎市陸上競技場「たつのこフィールド」で5月12日に行われ、市内の小学校5・6年生が一堂に集まりました。真夏のような日差しでしたが、参加した生徒たちは普段の練習の成果を発揮しようと全力で競技に挑んでいました。また、自分の競技の出番を待つ生徒や保護者からも大きな声援が送られ、活気のある陸上記録会となりました。15広報稲敷平成28年6月号