ブックタイトル広報 稲敷 2016年5月号 No.134
- ページ
- 9/24
このページは 広報 稲敷 2016年5月号 No.134 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2016年5月号 No.134 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2016年5月号 No.134
Topics -市政情報-07給付金年金生活者等支援臨時福祉給付金対象者の方はお忘れなく申請してください問稲敷市社会福祉課社会福祉係?? 029-892-2000金生活者等支援臨時福祉給付金とは、賃金引上年げの恩恵が及びにくい所得の少ない高齢者の方を支援するために実施するものです。■給付対象者平成27年度の臨時福祉給付金(6,000円)を受給(受給していない場合は、平成27年度の臨時福祉給付金に支給要件に該当)し、かつ年齢が平成28年度中に65歳以上(生年月日が昭和27年4月1日以前)の方が対象です。■給付額○給付対象者一人あたり3万円■申請先基準日(平成27年1月1日)において住民登録がされている市町村■申請期間5月10日(火)?8月10日(水)■申請方法支給の対象になると思われる方に申請書を5月9日に発送します。返信用封筒を同封しますので、確認書類を添えて、郵送または社会福祉課・東支所へ申請してください。■支給方法審査終了後、申請書に記載した指定口座に振り込みになります。【必要となるもの】・確認書類:申請する全員の本人確認書類の写し(免許証、個人番号カード(写真付)、住民基本台帳カード、保険証など)・振込指定口座の写し(必要なしの場合もあり)「高齢者向けの給付金」(3万円)をよそおった「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」に注意ください。08調査住民基本台帳写しの閲覧状況を公表します問稲敷市市民課戸籍係?? 029-892-2000民基本台帳法(昭和42年法律第81号)第11条住の2第12項の規定により、平成27年4月1日?平成28年3月31日までの個人または法人の申し出による住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について公表します。申出者の氏名等利用目的(対象の抽出)閲覧年月日閲覧に係る住民の範囲(株)日水コン野村喜一(一社)新情報センター平谷伸次(一社)新情報センター平谷伸次(一社)中央調査社西澤豊「霞ヶ浦の環境整備に関するアンケート調査」H27.9.15「消費者意識基本調査」H27.10.14「消費動向調査」H27.11.16「宝くじに関する世論調査」H28.1.6全地区20歳以上の男女35名西代地区15歳以上の男女25名高田、椎塚地区単身世帯の男女40名東地区18歳以上の男女19名9広報稲敷平成28年5月号