ブックタイトル広報 稲敷 2016年5月号 No.134

ページ
24/24

このページは 広報 稲敷 2016年5月号 No.134 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 稲敷 2016年5月号 No.134

広報稲敷5月号地域おこし協力隊?新たに3名の隊員が加わり総勢7名となりました!?平成28年4月28日発行No.134渡邉義志(わたなべよしゆき)平成5年9月30日生●前住所東京都武蔵村山市●プロフィール22年間生まれ育った東京から、縁加來絵梨乃(かくえりの)平成2年1月10日生●前住所千葉県千葉市●プロフィール幼少の頃からずっと過ごしてきた千今泉祐貴(いまいずみゆうき)平成5年3月14日生●前住所千葉県柏市●プロフィール出身は茨城県の潮来市ですが、大学も所縁もない稲敷市に一人暮らしす葉県を出て、お隣の茨城県稲敷市に生の時に東京、千葉と移り住み、そ〒茨城県稲敷市江戸崎甲番地1300-05953277内線tel.029-892-2000fax.029-892-0906(2400)発行稲敷市/編集政策調整部秘書広聴課ることになりました。小中高と野球をやっていて、現在も草野球で野球を続けています。お酒を飲むこと、食べることと、体を動かすことが大好きな22歳です。●意気込み元野球部らしく、爽やかに元気よく、そして、礼儀正しくをモットーに頑張ります。県外から来た人でしか発見できない稲敷市の良い所が必ずあるはずです。共に活動する先輩、仲間達と共に稲敷市を盛り上げていきます!住むことになりました。中学高校は吹奏楽部、大学ではよさこいをやっていました。食べる事や大勢でわいわい楽しむ事が好きです。●意気込み同世代の方はもちろん、小さな子から年上の方まで、稲敷市で暮らす幅広い世代の人と関われる活動をしていきたいです!協力隊として、いろいろな経験をできるのがとても楽しみです。精一杯頑張ります!よろしくお願いします。して現在稲敷に住むこととなりました。趣味は卓球と食べ歩きとスキーです。体を動かすことが好きで、そこでの出会いや交流を大事にしています。●意気込み協力隊の活動は民間企業では手の届きにくい生産性の低い事業にも、地域に密着した形で参入ができる職業だと考えています。その利点を活かして、スポーツ振興や地域交流などに力を入れ、稲敷市に貢献していきたいと思っています!人口のうごき4月1日現在●人口42,446人(-64)男性21,044人(-17)女性21,402人(-47)●世帯数14,502世帯(69)※かっこ内は前月比※国勢調査確定後、遡及して変更になります。編集後記▽個人的に広報稲敷の編集後記は毎月楽しみに一読していました。まさか4月から作る側になるとは……。うまいもんのハガキ待ってます。(mm)▽いなくなって気付くG4出さんの圧倒的存在感……。やはり、レジェンドは偉大だった。いつか僕もレジェンドと呼ばれるように頑張ります。(G4出さんの意思を受け継いだH人)▽今月号から参加します!最近、野菜を育て始めたのですが、地獄のスギナに畑を占領されホトホト困っております。効率的な撃退方法を教えていただける方はぜひご連絡ください!(M子)