ブックタイトル広報かわち 2016年6月号 No.567

ページ
19/20

このページは 広報かわち 2016年6月号 No.567 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かわち 2016年6月号 No.567

6月June「家族を支える会」開催家族の中に精神障害の当事者を持つ父母や兄弟が集まって、毎月1回「家族を支える会」を開催しています。「支える会」は家族や親族だけが参加できる会で、安心して悩みを話し合い、多くの参考意見が聞ける場です。時には、専門家を講師に迎えて病気や福祉制度についての勉強もします。事前の申し込みは不要ですので、初めて参加される方も気軽にお立ち寄りください。◆日時/場所・平成28年7月2日(土)午後1時30分~3時30分・平成28年8月6日(土)午後1時30分~3時30分・平成28年9月3日(土)午後1時30分~3時30分龍ケ崎市民活動センター大会議室龍ケ崎市馴馬町2445 TEL63-0030◆問合せ先龍ケ崎地方家族会TEL090-5425-2236「行政書士無料相談会」開催のお知らせ◆日時平成28年6月18日(土)午後1時~4時◆会場稲敷市江戸崎公民館(パンプ隣)◆内容相続や遺言等に関すること/法人設立や営業許可等に関すること/農地法の許可に関すること/国、公有地の払下げ等に関すること/国籍や帰化、永住(就労)ビザ等に関すること※事前予約は不要です。◆問合せ先茨城県行政書士会県南支部TEL0297-64-1850自衛官募集◆試験種目自衛官候補生(海上・航空)◆受験資格採用予定月の1日現在、18歳以上27歳未満の者(男性のみ)◆受付平成28年6月13日(月)まで◆試験期日6月18日(土)6月19日(日)のいずれか1日を指定合格発表7月1日基準◆場所霞ヶ浦駐屯地~自衛官候補生募集説明会~◆日時6月8日(水)午後1時~4時◆場所ハローワーク龍ケ崎2F会議室※詳しくはお問い合わせください。◆問合せ先自衛隊茨城地方協力本部龍ケ崎地域事務所龍ケ崎市寺後3629-5 TEL64-3351「いばらき防災大学」を開催します防災に関する幅広い分野の講義や自主防災活動に役立つ構成となっておりますので、ぜひご参加ください。☆防災士試験の受験資格が得られます。◆開講期間1日目:7月9日(土)午前9時30分~午後4時30分2日目:7月23日(土)午前9時45分~午後4時30分3日目:9月4日(日)午前9時45分~午後4時30分4日目:9月18日(日)午前9時45分~午後4時30分◆開講場所下妻市下妻公民館講堂(下妻市本城町3-36-1)◆主な内容自主防災活動、風水害対策、地震対策等に関する講義(全4日間)※特別な資格・予備知識等は必要ありません。また、講義以外の科目についてレポート(穴埋め式)提出が必要になります。※防災士になるには、普通救命講習の受講が必要です。◆募集人員200名程度(先着順)※受講料:無料◆申込方法受講申込書に記入し、役場総務課まで提出してください。詳しくは、お問い合わせください。◆問合せ先茨城県防災・危機管理課TEL029-301-2885または、役場総務課TEL84-2111(内線122)6月の納税等町県民税(1期)介護保険料(2期)納付期限は6月30日です。ーお知らせー納税等は、便利な口座振替をご利用ください。30日29日関東町村会トップセミナー(31日まで)心ふれ愛あじさい柔道大会社会福祉協議会理事会・評議員会27日26日防災訓練検討会議町村長会議稲敷広域市町村圏事務組合議会臨時会策協議会(仮称)25日24日利根川下流大規模氾濫に関する減災対シニアクラブ連合会総会商工会通常総会23日22日議会臨時会長竿シニアクラブ総会農業委員会稲敷郡協議会総会20日県浄化槽推進協議会監査総会17日15日12日稲敷地域農業改良普及事業推進協議会区長会龍ヶ崎管内食生活改善推進協議会総会等会議11日稲敷地方広域市町村圏事務組合管理者3日モンゴル相撲白鵬杯2日庁議1日第一〇七代茨城県議会議長就任祝賀会~5月の主な行事~町長の動静19広報かわち平成28年6月(№567)