ブックタイトル広報かわち 2016年6月号 No.567

ページ
12/20

このページは 広報かわち 2016年6月号 No.567 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かわち 2016年6月号 No.567

町のごみ処理状況環境にやさしいまちづくりをめざします「くりーんプラザ・龍」~龍ケ崎地方塵芥処理組合~平成27年度の可燃ごみの処理状況と排ガス測定結果をお知らせします。(単位:t)区分平成25年度平成26年度平成27年度燃えるごみ(プラスチックごみ含)2,272 2,253 2,222燃えないごみ143 137 130粗大ごみ31 34 33合計2,446 2,424 2,385人口(10月1日現在) 9,972人9,751人9,501人1人当たり245kg 248kg 251kg町の資源物回収状況(単位:t)区分平成25年度平成26年度平成27年度紙類219 226 204布類6 6 6空き缶、鉄類40 36 35ビン類60 58 58ペットボトル類23 20 21合計348 346 32426年度と比較すると31トンEEEEEEEEEEEEEEEEEEE-(内線141)燃えるごみ処理量を平成TE842111ト類ンで58トすン。、ペ◆問合せ先都市整備課空き缶・鉄類ット35トボント、ルビン21ょう。類204トン、布類6トン、量化?再生利用を促進しましり、資源物回収トン、粗大ごみ状況33トはン、と紙なするなど、みんなでごみ減助制度や資源物回収を利用トン、燃えないごみ130ております。今後も町の補況は、平成燃え27年る度ごのみご2み,2処2理2状量は、7トンの減少となっの減少、燃えないごみ処理河内町のごみ処理状況について-資料…龍ケ崎地方塵芥処理組合可燃ごみ処理状況項目単位平成26年度平成27年度可燃物焼却量t 32,670 31,214焼却灰・飛灰の溶融処理量t 2,729 2,553埋立量(スラグ・ダスト固化物・不燃残渣・覆土)m3 3,368 3,099埋立累計量m3 60,607 63,706埋立残余容量m3 57,793 54,694排ガス測定結果(4回の平均値)項目単位国の排出基準平成26年度平成27年度ばいじん量g?m3N 0.15以下0.01 0.01硫黄酸化物ppm 3,369以下10 10℡60塩化水素mg?m3N700以下70631窒素酸化物ppm 250以下39 2877一酸化炭素ppm 100以下4.25 6.757ダイオキシン類ng-TEQ?m3N 5以下0.012 0.011トル減少しています。て運転管理を行って参ります。ル成と比26年較度すのる3と,326689立立方方メメーート行うなど、開かれた施設としよる有害物質測定値の表示を3,099立方メート場への埋立量は、平成ルで27年、度平はするとともに、電光掲示板によう公害防止対策に万全を期託をしました。また、最終処分さま方に安心していただける750トンは外部に焼却処分委ラザ・龍」は、周辺住民の皆め、搬入された可燃ごみのうち備改良工事を実施しているたした。今後とも「くりーんプ減少していますが、基幹的設出基準を大きく下回っていまトンと比ンで、平は、平成較成27年し26年度て度は1の3,43152,26,61ト74ン0トずれの項目においても国の排た成。測27年定度結中果にに4つ回い実て施はし、まいしら排出された可燃ごみの焼却量ス中の有害物質の測定を、平龍ケ崎市・利根町・河内町かごみ焼却施設における排ガ可燃ごみの処理状況について排ガス測定結果について広報かわち平成28年6月(№567)12