ブックタイトル広報つくば 2016年6月号 No.547

ページ
5/12

このページは 広報つくば 2016年6月号 No.547 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つくば 2016年6月号 No.547

2016.6.1(平成28年)広報つくばお知らせ(P4~7)6月12日(日)開催!!平成28年度関東高等学校自転車競技大会(個人ロードレース)「いきいき茨城ゆめ国体2019」のつくば市開催競技でもある自転車のロードレースが、市内で開催されます。未来の国体選手を応援してください!問国体推進室(当日連絡先?090(8688)3764)観戦場所観戦は、特設コース内の歩道がある場所でお願いします。コースを横断する場合は、必ず係員の指示に従ってください。関連イベントスタート・ゴール地点の「つくばウェルネスパーク」会場では、茨城国体のPRとして、つくば市開催競技の「自転車」「アーチェリー」「パワーリフティング」が体験できるコーナーを設置します。応援後は、ぜひお立ち寄りください!つくバス・路線バス運行ダイヤ変更本大会の交通規制中8:00~12:00の間、運行ダイヤに変更がありますので、あらかじめご了承ください。○つくバス北部シャトル問総合交通政策課上り9~23便と下り4~20便は、ウェルネスパークに止まりません。○つくバス作岡シャトル問総合交通政策課上り5~13便と下り2~10便は運休します。○関鉄パープルバス(1下妻~つくばセンター線2下妻~土浦線3土浦~つくばセンター~テクノパーク大穂線)問関鉄パープルバス?0296(30)5071運休する便や、利用できない停留所が生じます。詳細はお問い合わせください。高木川西R294小貝川ふれあい公園下妻市常総市関東高等学校自転車競技大会交通規制期日6月12日(日)時間午前8時から正午ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をよろしくお願いします。高道祖東吉沼小筑西市R125筑波西中P筑波東急ゴルフクラブ市民ホールとよさと工業団地中央明石北明石北部工業団地PPテクノパーク大穂池田南つくばりんりんロード田中ウェルネスパーク臨時駐車場筑波北部公園臨時駐車場、筑波北部緑地臨時駐車場、高エネ研駐車場、筑波交流センター駐車場、筑波西中学校駐車場※交通規制中、つくばウェルネスパークの駐車場は利用できません高エネ研P桜川市つくば北警察署R408Pクリーンセンター入口西大通り入口大穂交流センター交通規制図市民ホールつくばね筑波山つくばりんりんロード小田城跡R408筑波山方面競競技技自自中転転央車車分走走離行行帯R125石岡市国道408号(田中~クリーンセンター入口交差点)交通規制図P安全確保ゾーン学園地区方面自動車走行土浦市凡例特設コース交通規制道路通行推奨ルート混雑予想道路各種施設国道・県道など臨時駐車場観戦上の注意時速40km以上のスピードで通過します。観客・選手の安全を守るため、警察官・交通指導員・走路員などの指示に必ず従い、マナーを守って応援してください。禁止行為?特設コース上へ立ち入るまたは身を乗り出す行為(特に小さなお子さんや動物などに注意してください)?カメラ・応援フラッグなどをコース内へ出す行為?シート・折り畳み椅子などによる場所取り?特設コース・メイン会場・近隣への荷物・ごみなどの放置(一時的に地面に置く行為を含む)?ドローンなどを飛ばす行為※ごみは、放置せずにお持ち帰りください。選手が集団で通過すると風が発生するため、紙くず・ビニール袋などが宙に舞い、空き缶・ペットボトルなどが転がって、コース内に入ってしまうため、大変危険です種目・定員?フルマラソン(42.195km)=15,000人?10km=3,500人コース筑波大学周回道路(スタート)~筑波大学陸上競技場(フィニッシュ)の日本陸連公認コース参加料第36回つくばマラソン11月20日(日)開催!?フルマラソン=7,000円?10km=4,800円※参加料から1人当たり100円を、筑波山の環境保全活動に使用させていただきます申・問?つくばマラソン事務局?03(5166)0287?スポーツ振興課○先行エントリー(市内在住・在勤・在学者対象)1ウェブ受け付け、または2専用エントリーシート(1人1枚まで)を配布します。※2(エントリーシート)は例年、大変混み合います。先行エントリーの定員枠は設けず、期間内に申し込んだ条件を満たす方は、全員受け付けますので、なるべく1(ウェブ)をご利用ください1ウェブ受付期間6月18日(土)10:00~6月28日(火)24:00申込方法RUNNETのエントリーサイト(H「ランネット」で検索)から2エントリーシート配布日時・場所?6月25日(土)8:30~12:00=市役所2階会議室201?6月27日(月)・28日(火)9:00~17:00=市役所2階スポーツ振興課※6月26日(日)は配布しません持ち物住所や勤務地などを証明できるもの(運転免許証、社員証、学生証など)※名刺は不可申込方法エントリーシートに必要事項を記入し、ゆうちょ銀行から振り込み○一般エントリー(先着順、定員になり次第、告知なく終了)日時7月24日(日)20:00~受付開始申込方法ウェブ(?RUNNETH「ランネット」で検索?スポーツエントリーH「スポーツエントリー」で検索)、または電話(スポーツエントリー?0570(550)846)で※ウェブとエントリーシートによる申し込みなど、重複してエントリーした場合は、エントリーを無効とすることがあります学校給食センター市民見学会日時6月29日(水)10:30~※試食後解散場所・定員つくばすこやか給食センター豊里〔高野1197-17〕・40人程度※先着順、1グループ4人まで内容調理風景を見学し、子どもたちと同じ給食を試食※アレルギーのある方は、事前に献立を確認してください対象市内在住の方(保護者以外の方も歓迎)参加費300円(試食代)※箸持参申込方法住所、氏名、?、参加人数を記入し、つくばすこやか給食センター豊里にFAX、または電話で申・問つくばすこやか給食センター豊里?029(847)6789 ?029(847)66255市へのお問い合わせは?029(883)1111(代)ホームページH「つくば市」で検索住所〒305-8555研究学園1丁目1番地1