ブックタイトル広報いしおか 2016年6月1日号 No.256

ページ
5/20

このページは 広報いしおか 2016年6月1日号 No.256 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報いしおか 2016年6月1日号 No.256

有者との間で協定を結び、提?43・1111(内線1144)※実施にあたり、市と森林所農政課る竹の駆除整備■申し込み・問保全する森林・森林に侵入す申込締切/7月い合29日わ(せ金)などの広葉樹林・里山としてダウンロードできます。宅地域周辺・コナラ、クヌギ布、市のホームページからも対象/通学路等道路沿い・住※提案書は支所農政課で配の整備を行います。維持管理が条件にな皆さんの提案をもとに森林案者や所有者によるりま10年す間。の身近なみどり森林を整備します皆さんの提案で申込方法/申込用紙に必要事?23・1111(内線140)う団体まちづくり協働課光振興然環1安境全保・護安心5その他3福公祉2環益・境活教美動育化を・行4観自■申し込み・問い合~わせ20日(月)申込期間/6月1日(水)動を行う団体的外に利用しません。対象団体/5年以上、次の活きます。提出された書類は目式は秋頃を予定しています。ページからもダウンロードで薦・他薦は問いません。表彰情報センター、市のホームている団体を表彰します。自※用紙は各公民館、まちかどを募集し、顕著な成果をあげ送で申し込みまちづくり活動を行う団体項を記入の上、直接または郵団体表彰取り組む団体を表彰します協働のまちづくりにゆっくり体操教室7月12・26日、8月9・23日、9月6・21日(火・全6回)午前10時~11時30分夏のけいらくストレッチ教室7月21日(木)、8月3日(水)(全2回)午前10時~11時※9月21日のみ水曜日です?ケイラク(ツボを結ぶライン)体操で刺激し体調を改善しましょう。?ゆっくり、楽な動きで身体の機講師/栃本恵子先生能回復と動作の改善をします。定員/30人参加費/無料講師/栃本恵子先生定員/10人参加費/無料かんたんフランス家庭料理ルームぞうり作り教室7月7・14日(木・全2回)午前10時~正午?いらなくなったTシャツ3枚で色とりどりのぞうりを作ります。講師/塚田ヒロ子先生定員/15人参加費/無料キッズエアロ★ダンス教室17月24日28月28日39月25日(日)午前10時~午後0時30分?初心者でも簡単にフランス家庭料理を楽しめます。内容/1抹茶のティラミス2パンナコッタ・マンゴーソース添え3季節のフルーツのクランブルケーキ講師/加藤裕子先生定員/各20人参加費/各1,000円趣味講座ひまわりの館講座7月17・24日、8月7・21・28日(日・全5回)午前10時~11時15分?リズムに合わせてホップ、ステップ、ジャンプ!講師/木村幸子先生対象/4歳から小学校低学年まで定員/30人参加費/無料申込期間/6月7日(火)から定員になり次第締め切り(申込時間は午前8時30分~午後5時)申込方法/電話で申し込み■申し込み・問い合わせふれあいの里石岡ひまわりの館? 35-11265広報いしおか6月1日号№256