ブックタイトル広報いしおか 2016年6月1日号 No.256
- ページ
- 2/20
このページは 広報いしおか 2016年6月1日号 No.256 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2016年6月1日号 No.256 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2016年6月1日号 No.256
▲4トントラックに救援物資を積み込みますれました。地に届けら協力で被災石岡支部のを結んでいる県トラック協会れた物資は、災害時応援協定支援を行いました。積み込まに震災初動期の対応に重視し中継地点」となって熊本の被中、被災地からの情報をもと日の第2弾では「救援物資の20変化し、避難者が増えている益城町総合体育館に発送。被災地の状況が日々刻々とを把握し、指定避難所であるしました。後の物16日資のが第不1足弾しでてはい、る震状災況直を担った佐賀県武雄市に発送災地域へ物資を送付する役割品などです。受けた飲料水や食料、生活用と湖北水道企業団から提供を岡市柏原工業団地運営協議会資は、市の備蓄品のほか、石援はし物20日4た4資に月平月を佐成送賀16日14日り県に28年かま武熊熊らし雄本本断た市県地続。に益震的救向城。に援け町市発物救、で生▲県トラック協会石岡支部に物資を託しました被災地支援救援物資を発送熊本地震の被災地へ((生ト紙おウス粉缶粉カ飲飲理イおしェテミタミッ料料用レむりッィルイルプ水水品ッつ拭トックプクめ((トきテク)んペィタ2.0l1.5lーッイ))パシプ)ーュ423350パ40パ25パ12パ48パ0806ックックックックック0000袋18缶食本本飲料水(500ml)3456本(第2弾)佐賀県武雄市ウェットティッシュ32個(大紙人お・む小つ人)ブルーシート毛布菓子類スープ・味噌汁ドライカレー1051700600枚69枚枚48個食40食飯白飯・五目御飯・炒140食スティックパン1000食ア飲ル料フ水ァ(米1.5l)10001000食本飲料水(500ml)480本熊本県益城町総合体育館(第1弾)【救援物資内訳】防災無線聞こえない、聞き取れない、そんな時は…「ぼうさいいしおか」テレホンサービスのご利用を■問い合わせ防災対策課? 23-1111(内線258)市では、石岡地域に防災行政無線の屋外拡声支局を整備し、有事や気象などの災害情報を「ぼうさいいしおか」から市内全域に放送しています。放送した内容が気象条件などにより聞こえなかったり、聞き取りにくかったりした場合には、電話で確認できるテレホンサービスをご利用ください。24時間、一般加入電話・公衆電話・携帯電話からご利用可能です(一部IP電話は利用不可)。なお、テレホンサービスの利用が集中した場合には話し中になりますので、ご了承ください。「ぼうさいいしおか」防災行政無線自動応答テレホンサービス24時間以内に放送された防災行政無線の放送内容が確認できます。0120-99-6907――通話料無料――広報いしおか6月1日号№2562