ブックタイトル広報いしおか 2016年6月1日号 No.256
- ページ
- 15/20
このページは 広報いしおか 2016年6月1日号 No.256 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2016年6月1日号 No.256 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2016年6月1日号 No.256
健康健康ガイド石岡保健センター? 24-1386FAX24-4638八郷保健センター? 43-6655FAX44-1492■健康診査(地区健診)日時・場所/・6月9日(木)国府地区公民館・24日(金)ひまわりの館・7月7日(木)・8日(金)東地区公民館午前9時30分~11時、午後1時30分~3時健診項目/【39歳以下】健康診査【40歳以上】特定健康診査、胸部レントゲン検査、大腸がん検診(検診当日検査容器を配付)【50歳以上男性】前立腺がん検診■乳がん検診の実施機関が追加されました実施機関名・電話番号/・石岡市医師会病院?23・4113・山王台病院?26・3130・霞ヶ浦医療センター?029・826・6471・日立製作所土浦診療健診センタ?029・831・5838・神立病院?029・831・9711・つくば総合健診センター?029・856・3500・霞ヶ浦成人病研究事業団健診センター?029・887・4563・茨城県メディカルセンター?029・243・1111・茨城県立中央病院?0296・77・1121▼予約後、各保健センターで医療機関受診券の手続きをしてください。対象/30歳以上の女性。ただしマンモグラフィーは40歳以上の女性。※乳がんの検診項目(視触診・超音波・マンモグラフィー)は、実施機関により異なります。詳しくは保健センターへお問い合わせください。■成人歯科・口腔がん検診▼歯科医師による歯科診察・視触診と歯科衛生指導です。日にち・場所/7月22日(金)八郷保健センター対象/18歳以上定員/80人(先着)申込方法/6月27日(月)~7月1日(金)に八郷保健センターへ直接または電話、ファックスで申し込み。■要件該当者はがん検診・健康診査が無料に▼次の1から3に該当する場合には、無料になります(特定健康診査を除く)。1健(検)診日現在、生活保護法による被保護者2当該年度分市町村民税非課税世帯(世帯員全員が非課税)3障害の重度判定者(身体障害者手帳1・2級、療育手帳A・A、精神障害者保健福祉手帳1級)。12に該当する場合は、「健(検)診負担金免除証明願」が必要です。1は市役所福祉事務所(社会福祉課)、2は市役所税務課または支所市民窓口課で証明を受けてください。3に該当する人は健(検)診当日に障害者手帳を持参してください。6月4日~10日は歯と口の健康週間ですこの週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を普及啓発するとともに、歯科疾患の予防や早期発見・治療を行い、歯の寿命をのばすことで健康の保持増進を目的としています。1980年代の歯科実態調査では、80歳代で残っている自分の歯は、わずか4本でしたが、現在は12・2本となっており、歯を大切にする人が増えているようです平。成28年度の標語は「健康も楽しい食事もいい歯から」。歯みがきや定期的な歯科検診を行うことはもちろんですが、家族や仲間とゆったりと食事をすることや、好き嫌いなくバランスよく食べることも、よくかめる歯と口の健康を保ち、健康でいきいきと毎日を過ごすための大切なポイントです。健(検)診こころといのちの電話相談?こころの悩み事などに専門の相談員が電話で相談に応じます。毎月第2火曜日受付時間午前9時~正午午後1時~4時ピカピカ歯磨き教室日時/7月8日(金)午後1時20分~1時50分対象/フッ化物塗布希望の未就学児※参加は年1回場所/八郷保健センター定員/40人(先着)申込方法/八郷保健センターへ電話で申し込み。15広報いしおか6月1日号№256