ブックタイトル広報いしおか 2016年6月1日号 No.256

ページ
10/20

このページは 広報いしおか 2016年6月1日号 No.256 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報いしおか 2016年6月1日号 No.256

『石岡市合併10周年記念誌ISHIOKA SKETCH』好評発売中!定価700円(税込)販売場所TSUTAYAピアシティ石岡店、TSUTAYAヤマニ石岡店、アキヤマ書店、たかぎ書店、イチムラ書店、なべや書店、市役所(秘書広聴課)、支所(総務課)■問い合わせ1秘書広聴課(内線214)1石岡市役所? 23-1111(代表)2八郷総合支所? 43-1111(代表)■テレホンサービス? 0800-800-7766石岡市公式ホームページHPhttp://www.city.ishioka.lg.jp/情報ネットワークinformation取りをする際、その面積が▼市内で土の掘削または切り土の採取は許可が必要です国際交流(内線224)男女1政策企画課共同参画(内線226)■申し込み・問い合で1事業につき上限業収入を引いた額のわせ10万50%円以。内補助額/補助対象経費から事く非営利の民間団体。を行う、市内に活動拠点を置対象/国際交流に関する事業▼国際交流施策推進事業補助金で1事業につき上限業収入を引いた額の8万50%円以。内補助額/補助対象経費から事人。加者で市内に住所を有する性のための海外派遣事業の参または、県などが主催する女点を置く非営利の民間団体、関する事業を行う、市内に拠対象/男女共同参画の推進に補助金▼男女共同参画施策推進事業施策推進事業補助金男女共同参画・国際交流お知らせ対象/市内在住の農業者などします。する場合に必要な費用を補助▼狩猟免許(わな猟)を取得わな猟取得支援します所駐車場で配布します。7月3日(日)午後4時に支▼希望する人は6月4日(土)、を配布します農作物被害防止用(カラス)てください。オなど音が出るものを携行しち入る時は目立つ服装やラジ未然に防ぐため、山間部に立て捕獲を行いますが、事故を※月2月実回3施25日目日隊(/(は日8日最)月)善の29日28日30日注間(間意日を)払~っ91回目/6月4日(土)~7実施期間有害鳥獣捕獲を行います農作物の被害防止へ1建築住宅指導課(内線423)■問い合わせす。採取事業許可申請が必要でメートル以上となる場合は土取する土の量が500立方500平方メートルまたは採2農政課(内線1153)■問い合わせ?029・822・8364ター環境保安課※詳しくは、県南県民セン数料・予備講習会受講料補助内容/わな猟免許申請手(ただし、合格者のみ)マイナンバーカード交付状況についてマイナンバーカード(個人番号カード)は、地方公共団体情報システム機構から市に送付され、交付準備の整った人へ交付案内のハガキをお送りしていますが、現在、申請受付からハガキの発送まで約4か月かかっています。また、カードを交付する際もシステム障害などにより当日中にお渡しできない状況が発生しています。ご迷惑をおかけしますがご理解をお願いします。■問い合わせ1市民課(内線120)広告掲載欄広告掲載欄広報いしおか6月1日号№25610