ブックタイトル広報しろさと 2016年1月号 No.132
- ページ
- 16/16
このページは 広報しろさと 2016年1月号 No.132 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報しろさと 2016年1月号 No.132 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報しろさと 2016年1月号 No.132
平成28年1月4日発行発行/城里町役場総務課〒311-4391茨城県東茨城郡城里町石塚1428-25?029-288-3111(代)携帯http://www.town.shirosato.lg.jp/mobile/index.htmlホームページで町の各種情報がご覧になれます。http://www.town.shirosato.lg.jp/申請はお済みですか?城里町次世代育成支援金対象者18歳未満の子を養育する保護者で、下記のアまたはイに該当する方(事由発生日の前後1年間城里町に住所を有すること)支給要件支給額ア第3子以降が生まれた出生祝金10万円イ第3子以降が3歳・6歳に達した子育て支援金各10万円※対象となる子については次の図を参考にしてください。「城里ふるさとだより」城里町Facebookhttps://www.facebook.com/town.shirosato町の情報を随時更新しています。第3子以降の子を養育している保護者に出生祝金と子育て支援金を支給します支給対象第1子第2子第3子第4子18歳未満(※)の子のうち、第3子以降が対象※18歳に達した日以降の最初の3月31日まで。申請期間1、2の基準日から1年以内1出生祝金…第3子以降が生まれた日2子育て支援金…第3子以降が3歳(6歳)の年齢に達した日申請方法印鑑と振込口座が確認できるもの(受給資格者名義の預金通帳のコピー等)を持参し、次の窓口で申請してください。申請場所健康福祉課(本庁舎)、桂支所、七会支所問合せ健康福祉課?029-353-7265(直通)「町の人口・世帯数」と「今月の納税」は、2頁に移動しました。私の好きな城里町城里町の風景写真コンクール入賞作品紹介タイトル「清音寺雪景」撮影時期平成23年2月頃撮影地下古内撮影者冨永幸男さん(春園)作品紹介初雪の日(撮影時)の清音寺を撮った1枚です。山門が額縁になったように撮れました。つばさ1才1月は生ま8人れの1月15日生まれ堆翼ちゃん(孫根)父・幸男さん母・なおみさんいつも元気な翼ちゃん明るく朗らかに成長してねれいり1月21日生まれ園部玲莉ちゃん(上入野)父・直也さん母・千紗子さんお兄ちゃん大好きな玲ちゃん?これからも元気に育ってね?城里町民特別ご招待券2016年1月広報しろさと16