ブックタイトルジオパークってなに?-常陸太田の大地の恵み-

ページ
21/42

このページは ジオパークってなに?-常陸太田の大地の恵み- の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

ジオパークってなに?-常陸太田の大地の恵み-

たなくらだんそう棚倉断層棚倉断層棚倉断層は日本列島の骨格形成の時に重要な役割をはたしたと考えられています。それは今から1500万年前の出来事です。それでは、こんせき1500万年前の痕跡を探しに出かけましょう!写真2-2、3棚倉断層露頭写真2-1棚倉断層外観棚倉断層では、(1)断層運動によって形成された地形( ? P.21)(2)実際の断層面( ? P.22)の両方を観察することができます。アクセス○棚倉断層外観常陸太田市高倉交流センター(旧水府村立高倉小学校)けがの常陸太田駅より天下野・大子・高倉行きバス乗車、まじ「馬次入口」下車高倉交流センターろとう○棚倉断層露頭常陸太田市上高倉町坂橋付近の山田川沿岸さかしたかみあくつ下、上圷20