ブックタイトル大洗町 町制施行60周年記念誌

ページ
9/24

このページは 大洗町 町制施行60周年記念誌 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

大洗町 町制施行60周年記念誌

核燃料サイクル開発機構大洗工学センター高速増殖炉「常陽」臨界達成昭和52年4月24日町内の一斉清掃始まる昭和52年6月初入港の日本沿海フェリー(現商船三井フェリー)の「おおあらい丸」大洗~北海道間にカーフェリーが就航昭和60年3月16日10月10月4月3月3月(昭1和98 60年5)3月3月12月8月7月7月6月6月3月(昭1和98 59年4)3月3月10月10月(昭1和98 58年3)52月月11月11月9月7月6月(昭1和98 57年2)6月7月(昭1和98 56年1)4月3月9茨城の豊かな海づくり大洗大会開催国勢調査実施(人口21、047人)を統合)第二保育所完成(第二、第三保育所大洗?北海道間にカーフェリー就航大洗鹿島線大洗町誕生前原町営住宅完成(開業30周年記念式1典0開催4戸)大洗町民憲章、町の花・木・鳥制定開催(ミス・ポート大洗5名決定)ポート大洗・サマーフェスティバル開催第一回マリンスポーツ海難救助訓練発足日揮㈱大洗原子力技術開発センターフェリー航路決定(大洗?北海道)開催第一回大洗町高年者ゲートボール大会町営テニスコート完成掘割地区集会所完成第一回大洗町文化講演会開催議会議員一般選挙執行処理場完成(処理能力80kl/日)大洗・旭・常澄環境衛生組合新し尿図書室オープン(中央公民館内)第一回町民マラソン大会開催大洗郵便局新局舎完成町長選挙執行週報「おおあらい」発行開始磯浜・大貫海水浴場新浜へ移設漁村センター、中央公民館)大洗文化センター完成(町民会館、加藤清)三氏に称号を贈る大洗町名誉町民(郡祐一、小幡五朗、大洗子供の国水族館新館完成大貫集落センター完成神山集落センター完成