ブックタイトル大洗町 町制施行60周年記念誌

ページ
15/24

このページは 大洗町 町制施行60周年記念誌 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

大洗町 町制施行60周年記念誌

大津波で役場玄関前の車が押し流される平成23年3月開校した大洗小学校の「いそはまプラザ」平成24年4月町議会が全国町村議会議長会「町村議会特別表彰」を受賞平成25年2月大津波で岸壁に乗り上げた漁船平成23年3月あんこう祭で初披露のイメージキャラクター「アライッペ」平成25年11月6次産業を実践する大洗町漁協かあちゃんの店(平2成01 27年5)510月月3月653月月月(平2成01 26年4)2月3311月月月(平2成01 25年3)2月9410月月月44月月3月(平2成01 24年2)3月3月611月10月月(平2成01 23年1)33月月11月10月776644月月月月月月3月(平2成01 22年0)3月町制施行60周年記念式典涸沼がラムサール条約湿地に登録大洗町役場庁舎改修竣工大洗町ブラン大洗海の大学ド推10周進年協記議念会式設典立大洗かもめ保育園が新園舎で保育開始きイメージアップ大賞受賞大洗ガルパンプロジェクトがいばらイッペ」初披露大洗町イメージキャラクター「アラ町営二葉緑住宅完成県道大洗友部線神山バイパス開通会特別表彰を受賞町議会が全国町村議会議長会町村議ト開催大洗国際オープンテニストーナメン町長選挙執行豊か10号線)開通な心育成宣言大会開催運動公園への進入道路(町道6―大洗小学校開校磯浜小学校・祝町小学校閉校大洗町震災復興計画策定大洗町災害復興安全祈願式を放映開始飯田橋プラーノビジョンで観光情報町議会議員一般選挙復興観光キャラバン隊結成が大洗を襲う震度5強の地震と4・2mの大津波東日本大震災初の大洗町民の日記念の集い国勢調査実施(人口18、328人)00万人達成アクアワールド・大洗入場者1、0科学と水のきらきらパークオープンおもてなし町民運動展開開始幕末と明治の博物館が町に移管ニーショーピン市使節団初来町大洗町漁協かあちゃんの店オープン制定11月3日TR)がを大50日洗間町の民高の温日連と続す運る転条達例成世界初、高温工学試験研究炉(HT15