ブックタイトル利根町 土砂災害ハザードマップ

ページ
1/8

このページは 利根町 土砂災害ハザードマップ の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

利根町 土砂災害ハザードマップ

土砂災害ハザードマップ土砂は一気に襲ってきます。前兆現象を察知して早めに避難をしましょう!土砂災害は、急傾斜地の崩壊(がけ崩れ)、土石流、地すべりといった自然現象により、皆さんの命や財産に影響がおよぶことをいい、地震や大雨により発生しやすくなります。利根町では、急傾斜地の崩壊(がけ崩れ)の危険性があります。このマップは皆さんが住んでいる地区の中で、土砂災害が発生した場合に被害を受けるおそれのある範囲を示し、皆さんの避難に役立てていただくことを目的として作成したものです。土砂災害から身を守るために、どんな場所が危険であるかを知り、災害に備えましょう。平成24年3月作成急傾斜地の崩壊(がけ崩れ)「がけ崩れ」は、雨や地震などの影響により斜面が突然崩れ落ちる現象です。突発的に起こり、一瞬にして崩れ落ちるため、大きな被害をもたらします。崩れた土砂は、斜面の高さの2~3倍も離れた距離まで届くこともあります。地すべりと違う所は、突然起きること、スピードが速いことです。危険を感じたら素早く避難することが大切です。注危意●小石がパラパラ落ちてくる。険●がけにひび割れが生じている。!●斜面に割れ目ができる。!●がけの上部がせり出している所。●斜面から水が湧き出す。●急ながけで高い所。●がけから水が湧き出したり、このような場合は…表面を水が流れている所。土砂災害特別警戒区域・土砂災害警戒区域とは土砂災害特別警戒区域(通称:レッドゾーン)土砂災害警戒区域(通称:イエローゾーン)前兆現象土砂災害が発生した場合に、建築物に損壊が生じ住民等の生命または身体に著しい危害が生じるおそれがあると認められる区域。特定の開発行為の制限、建築物の構造規制等が行われます。土砂災害警戒区域土砂災害が発生した場合に、住民等の生命または身体に危害が生じるおそれがあると認められる区域。危険の周知、警戒避難体制の整備が行われます。土砂災害特別警戒区域※このマップに掲載されている「土砂災害特別警戒区域」および「土砂災害警戒区域」は、土砂災害防止法に基づき、茨城県が平成22年に実施した基礎調査によって指定された区域を示しています。(平成23年2月28日告示)危険危険防災情報を入手しましょう!・防災情報は、各機関から下のような経路で伝達されます。・テレビ・ラジオ・インターネットなどを活用して情報を収集してください。・避難先でもこれらの情報が受け取れるように備えましょう。気象庁水戸地方気象台http://www.jma.go.jp/気象注意報・警報土砂災害警戒情報土砂災害警戒情報とは茨城県http://www.pref.ibaraki.jp/テレビ・ラジオ・インターネット雨量/水位情報住民のみなさま土砂災害警戒情報は、大雨により土砂災害の危険度が高まった時に、茨城県と水戸地方気象台が共同で発表する情報です。今後2時間以内に土砂災害が発生するおそれが高まったときに発表されます。情報は市町村単位で発表され、町の防災活動や避難勧告等の判断を支援し、住民の皆さんの自主避難の判断にも利用できます。自宅近くが土砂災害(特別)警戒区域に指定されている場合は、早急に避難をしましょう。茨城県土砂災害警戒情報利根町http://www.town.tone.ibaraki.jp/広報車防災行政無線避難情報などhttp://www.dosya.kasen.pref.ibaraki.jp/dosya/情報メール配信情報メールの一斉配信を平成24年5月1日より開始いたします。何よりも自主避難を心がけましょう!土砂災害は、豪雨や地震によって突発的に発生します。大きな破壊力で一気に襲ってくるため、人命に関わるとても恐ろしい災害です。気付いてから逃げることは非常に困難です。お互いに声をかけ合い、早めに避難を開始しましょう!事前の確認が重要です!災害時には通れなくなってしまう道もあるので、避難場所までの経路は、複数検討しましょう。非常持出品を準備しよう!非常用備品は事前に準備し、避難時に持ち出すものは必要最小限にしましょう。情報を入手しよう!雨が強くなってきたら、気象、雨量などの情報に注意しましょう。避難は落ち着いて!避難の際はあわてず、役場や消防団などの指示に従って、行動しましょう。渓流に対して90度!土石流が発生したときは、土砂の流れる方向に対して直角の方向に逃げましょう。避難時は助け合おう!お年寄りやこどもが、安全に避難できるよう、お互いに声をかけ合い協力しましょう。