ブックタイトル筑波技術大学/大学概要2015-2016

ページ
21/42

このページは 筑波技術大学/大学概要2015-2016 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

筑波技術大学/大学概要2015-2016

●理学療法学コースCourse of Physical Therapy高度専門医療職者・研究者・教育者に必要な素地を形成するために必須となる科目群で教育課程が編成されており、さらに専門性の高い講義科目を履修した上で、基礎・臨床医学に精通できます。The Master Course in Physical Therapy is an advancedprogram designed for physical therapists with interests in careersin teaching and clinical research to acquire clinicalprofessionalism and research.●情報システム学コースCourse of Information Science専門性の高い情報科目で教育課程が編成されており、基盤科目である視覚障害支援科目と合わせて履修することで、通常の情報工学専攻で履修される講義内容の上に、障害補償技術も修めることができ、情報工学に精通できます。The curriculum is composed of subjects of expertise oninformation. By taking, together with theses subjects, thesubjects of support for people with visual impairments, whichare basic core subjects, students can familiarize themselves withinformation technology, since they can learn subjects taught in aconventional information-technology course as well as thedisability compensated technology for the impaired.情報アクセシビリティ専攻Division of Information and Communication Accessibility障害者支援に関する専門的で系統的な知識と技術、そして情報保障の専門性を有する人材を育成することを目指し、次の3コースを設置しています。●障害者支援(聴覚障害)コースCourse of Support for People with Hearing Impairmentろう、難聴、中途失聴の障害特性に即した支援の必要性を理解し、教育、社会の現場における聴覚障害者の支援を担う専門家を育成します。The Division of Information and Communication Accessibilityoffers the following three courses to foster leading experts whohave technical and systematic knowledge, skills and specialty inInformation Accessibilities.The goal of this program is to produce support experts whounderstand existing problems in information accessibility forthe deaf, hard of hearing people, and late-deafened adult andwork for the support of these people in the fields of educationand in society.20大学院技術科学研究科●障害者支援(視覚障害)コースCourse of Support for People with Visual Impairment視覚障害の特性や情報保障の可能性についての実践的な学習と研究を指導することによって、視覚障害者の支援を担う専門家を育成します。●手話教育コースCourse of Sign Language Education手話の言語的な側面ならびにろう者、難聴者の生活文化に精通した、リーダー的な手話教育専門家を育成します。The goal of this program is to produce support experts forpeople with visual impairments, who have specialized in visualimpairments and information accessibility through practicalstudy and research.The goal of this program is to produce leading experts in signlanguage teaching, who have specialized knowledge about thelinguistic aspects of sign languages, Deaf culture and Deaf life.筑波技術大学概要2015―2016