ブックタイトル神栖市市制施行10周年記念市勢要覧2015 コンセプトブック

ページ
55/62

このページは 神栖市市制施行10周年記念市勢要覧2015 コンセプトブック の電子ブックに掲載されている55ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

神栖市市制施行10周年記念市勢要覧2015 コンセプトブック

人口データで見る神栖人口ピラミッド(5歳別人口)総人口94,310人男48,254人3 100~1615 95~99 99女46,056人11890~9443845085~8996089680~841,4641,53675~791,8152,29570~742,4273,0863,4803,0573,0763,52965~6960~6455~5950~5445~493,1883,1942,8062,8493,2474,22640~443,7553,5523,3583,2112,6762,5332,5292,3912,23735~3930~3425~2920~2415~1910~145~90~43,2942,9652,4182,1362,2942,3712,2142,106(歳)5000 4000 3000 2000 1000 00 1000 2000 3000 4000 5000(人)(人)平成27年3月末日現在資料:政策企画課人口・世帯数の推移(戸)(人)40,000100,000人口(女)35,90133,36630,48930,00027,168世帯数23,34680,00019,211 20,636人口(男)20,00046,02215,28044,83742,70710,74740,52160,00010,000 7,143 7,529 8,02638,23835,76232,97530,31640,00023,84621,527 21,035 20,41520,00032,374 34,389 36,771 39,35842,650 44,919 47,030 48,77320,451 19,995 19,48225,51400昭和30年昭和35年昭和40年昭和45年昭和50年昭和55年昭和60年平成2年平成7年平成12年平成17年平成22年各年10月1日現在資料:国勢調査産業別就業者数(平成22年)分類不能4,825第1次産業2,521総数47,404(単位:人)第2次産業16,542第3次産業23,516資料:国勢調査51データで見る神栖