ブックタイトル神栖市市制施行10周年記念市勢要覧2015 コンセプトブック

ページ
41/62

このページは 神栖市市制施行10周年記念市勢要覧2015 コンセプトブック の電子ブックに掲載されている41ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

神栖市市制施行10周年記念市勢要覧2015 コンセプトブック

市民と協働のまちづくり市民が集う神之池緑地フラワーロードの里親ボランティア市民との役割分担の明確化市民の役割についての意識の共有化、協働のまちづくりの気運醸成など市民主体のまちづくりの促進市民提案によるまちづくりの推進、市民活動の支援などコミュニティ活動の育成リーダーの育成・活動支援、地域コミュニティの醸成などコミュニティ施設の充実地区集会所の整備、コミュニティセンターの整備・充実など地域防災体制の強化地域防災計画の推進、防災施設、避難路等の整備など災害時における要援護者の支援災害時要援護者の安全確保の充実、災害時要援護者世帯の把握など広報・広聴の充実広報活動の充実、広聴活動の充実など公園・緑地の整備と利用促進ごう神の之いけ池緑地の整備充実、都市公園等の機能充実など男女共同参画社会の形成海岸沿線に松の苗木を植栽する白砂青松プロジェクトかみすハートフルプランの総合的な推進総合的な推進体制の整備・強化など市民一人ひとりの意識の醸成男女平等を目指した意識づくりの醸成、男女平等の視点に立った教育の推進など支え合う意識の高揚ボランティアによる災害復興炊き出し青少年教育と明るい地域づくりの推進青少年健全育成体制の推進、子ども会活動の育成など自然保護思想の普及自然保護意識の高揚、市民参加による美化活動の推進など毎年海開き前に開催される海岸清掃男女共同参画情報誌「ハートフルかみす」Mutual support in KamisuKamisu is creating an environment where each resident canplay a major role in solving problems in the community.活発な意見が交わされる市民討議会「相互支持」的神栖?造一个? ?个市民都能?主?地解决地域性? ?的生活?境。37総合計画後期基本計画重点プロジェクト