ブックタイトル神栖市市制施行10周年記念市勢要覧2015 コンセプトブック

ページ
11/62

このページは 神栖市市制施行10周年記念市勢要覧2015 コンセプトブック の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

神栖市市制施行10周年記念市勢要覧2015 コンセプトブック

神が栖むこのまちで熱く生きる航海の安全と豊漁を祈願する手子后神社の大潮祭。江戸時代から受け継がれ、宵宮と本宮が二日間にわたり執り行われるなぎ1太平洋の荒波と凪を表現し「よぉーい、よいやっせぃ」と豊漁を願う跳ね太鼓2参加チームの旗を一堂に掲げる姿が圧巻のかみす舞っちゃげ祭り3自由で創造性あふれるかみす舞っちゃげ祭りがまちを熱くするごうのいけ4神之池の夜空を彩る大輪の花5海岸の護岸壁を利用した1000人画廊で創作活動6三つ頭獅子のささら舞が白鳥神社に奉納される7全国屈指の漁獲量を誇る波崎漁港のサバの水揚げ8誰でも歓迎。イベント盛りだくさんのきらっせ祭り9華やかな山車や神輿が商店街を活気で包むかみすみなと祭り10七夕飾りが幻想的に揺れるかみす七夕まつり1098767神栖大観