ブックタイトル茨城大学/2016 ADMISSION GUIDE

ページ
20/112

このページは 茨城大学/2016 ADMISSION GUIDE の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

茨城大学/2016 ADMISSION GUIDE

教養教育主題別科目分野別教養科目人文、社会、自然の3分野で視野を広げよう人文、社会、自然の3分野の題材をもとにそれぞれの科学の理念を知るとともに、人間、社会、自然に対する理解を深めます。高校にはなかった魅力的な授業科目人文の分野●人間と心●人間と思想●人間と歴史●人間と文化etc.いま社会で起きていることをわかりやすく学ぼう社会の分野●社会と法●社会と政治●社会と経済●社会と人間etc.自然科学の基本的な見方をわかりやすく解説自然の分野●身近な数学●身近な物理学●身近な化学●身近な生物学etc.分野別基礎科目学部・学科ごとに指定された科目で専攻分野の基礎力をつけよう専攻する学問の基礎あるいはその分野の学修に必要な基礎能力の修得を目指します。また、これらを通して、基礎にある特有の方法や見方を身につけます。人文系●哲学●心理学●文学●歴史学●コミュニケーション論etc.社会系●社会科学入門●法学・行政学入門●経済・経営学入門●地域研究・社会学入門自然系●数学●物理学●化学●生物学●地球科学1年次の時間割例学部人文学部人文コミュニケーション学科教育学部学校教育教員養成課程学校教育コース/英語選修理学部理学科/生物科学コース工学部機械工学科農学部地域環境科学科講時1MONTUE言語学(人間とことば)WED文学(アメリカ文化とヨーロッパ文化)THU総合英語(学術用英語)FRI比較文化論2フランス語(フランス語ⅠA)総合英語(学術用英語)(異文化とはなんだろう)社会・国際系科目3地域志向系科目(茨城学)(オランダの環境と社会)45身近な地球科学(太陽系の科学入門)表現・言語系科目(日本語を考える)フランス語(フランス語ⅠB)人間と心(行動の心理学的基礎)主題別ゼミナール(知的探求入門)12総合英語(レベル3)中国語(中国語ⅠA)【専門科目】総合英語(レベル3)【専門科目】【専門科目】【専門科目】人間・文化系科目3身体活動(ソフトボール)【専門科目】(現代教育の諸問題)45【専門科目】地域志向系科目(茨城学)中国語(中国語ⅠB)情報処理概論1総合英語(学術用英語)【専門科目】2総合英語(学術用英語)【専門科目】【専門科目】3スペイン語(スペイン語ⅡA)【専門科目】人間と文学・芸術4日本国憲法(憲法と人権)(新しい音楽を探す)5【専門科目】地域志向系科目(茨城学)スペイン語(スペイン語ⅡB)1総合英語(レベル4)【専門科目】23総合英語(レベル4)ドイツ語(ドイツ語ⅡA)【専門科目】【専門科目】身体活動(ソフトボール)地域志向系科目(茨城学)人間とコミュニケーション4社会と経済(環境の経済史)数学(微分積分Ⅱ)【専門科目】【専門科目】(メディアと社会)5【専門科目】【専門科目】ドイツ語(ドイツ語ⅡB)主題別ゼミナール1総合英語(レベル3)(フレッシュマンゼミナールⅠ)身体活動(ボディワーク)2朝鮮語(朝鮮語ⅡA)総合英語(レベル3)【専門科目】【専門科目】環境・政策系科目3(陸・水圏環境科学)45社会と政治(平和のための政治)数学(環境のための数学)地域志向系科目(茨城学)朝鮮語(朝鮮語ⅡB)人間と歴史(世界近現代史入門)20IBARAKI UNIVERSITY ADMISSION GUIDE 2016