ブックタイトル茨城音楽専門学校/SCHOOL GUIDE 2016
- ページ
- 3/16
このページは 茨城音楽専門学校/SCHOOL GUIDE 2016 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城音楽専門学校/SCHOOL GUIDE 2016 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城音楽専門学校/SCHOOL GUIDE 2016
本学には2つの専門課程があります音楽専門課程称号(※)「音楽専門士」付与音楽の演奏家、制作者、指導者をめざすコースですプレイヤーコースピアノ・電子オルガン・管楽器・ギター・ベース・ドラム・ヴォーカルなどプレイヤー経験豊富な講師による個人レッスンで演奏力のレベルアップを図り、演奏力を磨いていきます。ジャズピアニスト、音楽ディレクターなど、外部講師による講座などを開催し、プレイヤー活動を目指す人のサポートも行います。クリエイターコースDT M・シンセサイザー・作曲コンピュータを使用した音楽制作術を身に付け、様々な音楽を創り出していきます。コンピュータでの音楽制作のために必須となる世界共通のライセンス「MIDI検定試験」の合格を目指します。インストラクターコースピアノ・電子オルガン子どもから高齢者まで、様々な年代に音楽の楽しさを伝えていく指導者を目指します。資格取得に向けて、楽器メーカー講師による「グレード対策講座」を開講しています。音楽療法専門課程称号(※)「音楽療法専門士」付与音楽の持つ力を活用して心や身体に働きかける音楽療法士の資格取得をめざすコースです音楽療法士は、『音楽のもつ力(特性)』を活用して心や体などに働きかけ、心身の機能回復や維持、生活の質(QOL)の向上などを図ることを目的として、様々な施設で活動します。療育が必要とされる子どもたち、言葉でコミュニケーションが取りにくい方、日々のストレスで日常生活に不安のある方など、音楽療法を必要としている場面は多くあり、今後も医療、福祉、教育などの他分野での活躍が期待される人材です。日本音楽療法学会認定・音楽療法士資格試験受験認定校卒業年次1月に「音楽療法士(補)資格試験」を受験し、3月の「認定音楽療法士資格試験」の合格を目指します。(※)称号付与…修業年限2年以上で総授業時数1700時間を満たす専修学校の専門課程を修了した者に授与される称号(文部科学省認定)3