ブックタイトル茨城音楽専門学校/SCHOOL GUIDE 2016
- ページ
- 2/16
このページは 茨城音楽専門学校/SCHOOL GUIDE 2016 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城音楽専門学校/SCHOOL GUIDE 2016 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城音楽専門学校/SCHOOL GUIDE 2016
IBARAKI音楽力を磨きMUSICACADEMY音楽のもつ可能性を広げて音楽の持つ可能性を広めていってください本学の特色は、西洋音楽の押し付けではない音楽教育です。その時代時代の音楽というものを探求し、できるだけカリキュラムに反映させていきたいと考えています。本学への入学を考えている皆さんは、それぞれの音楽に関わってきた経緯や環境などが違うと思います。また、音楽に取り組む目的も様々であると思います。その皆さんが同じように心に感じていることは《音楽が好き》という気持ちでしょう。その気持ちを大切にしながら様々な音楽に接していくことが大切だと考えます。この場所でそれぞれの目標を見つけ、目標に向かって進む中で音楽に喜びを感じて欲しいのです。そして、それを様々な分野で世の中に広げていってください。ここ数年、海外の音楽コンクールで優秀な才能を評価される若い音楽家が日本でも育ってきましたが、西洋音楽はまだまだ私たちの日常生活に浸透しているとは言えません。音楽は高尚なもの、一部の人だけのものではなく、年齢、生活環境に関係なくもっと多くの人々が楽しめるはずのものであると思います。そのためには、音楽を学び、音楽の楽しさや可能性を多くの人々に伝えていく人材を育てていく必要があります。私たちはこの学校での教育を通して音楽の持つ可能性を広げていきたいと思っています。学校長武澤洋沿革1982年4月2002年4月2004年2012年4月開校(音楽の指導者を育成するための「音楽専門課程」を設置)音楽療法士育成のための「音楽療法専門課程」を開講日本音楽療法学会の認定する「音楽療法士(補)受験資格校」となる創立30周年を迎える2