ブックタイトル茨城音楽専門学校/SCHOOL GUIDE 2016

ページ
12/16

このページは 茨城音楽専門学校/SCHOOL GUIDE 2016 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

茨城音楽専門学校/SCHOOL GUIDE 2016

実習は、子どもから高齢者まで、幅広い現場で実施します。普段の授業で学んだ音楽療法の知識や技術を現場で活かすための経験、実践力を身につけていきます。様々な現場を体験し、経験を積むことで対象者を理解し、音楽を使用したコミュニケーション力を養います。また、ケーススタディなどを実施することで、より良いセッションプログラムを検討していきます。児童領域障がい児のための施設は、日常生活の基本的動作の指導や集団生活への適用訓練、言葉や行動等の発達状態に不安がある就学前の子どもたちの療育を行う施設等があります。「障がい児通所施設」「放課後等児童デイサービス」「特別支援学校」等で実施します。高齢者領域高齢者や要介護者を対象とする施設は種類が多くあり、サービス内容や目的等によって様々な施設があります。「特別養護老人ホーム」「介護老人保健施設」「介護付有料老人ホーム」「グループホーム」等で実施します。成人領域精神科、診療内科等の病院、障がい者の就労支援のための施設、生活習慣確立や社会生活の適応をするための訓練施設等でも音楽療法は導入されています。本学に隣接されている障がい者就労支援施設での音楽療法の実施や近隣の通所・入所施設の利用者のためのコンサートやクリスマス会等も実施しています。施設実習の他にも夏祭りやクリスマスコンサート、併設する音楽療法教室のクリスマス会等に参加することで、多くの利用者と触れ合う機会を持ちます。実習施設・NPO法人子育て支援グループひまわりのお家・株式会社ケアレジデンスケアレジデンス水戸元吉田館(介護付有料老人ホーム)・医療法人社団有朋会栗田病院・NPO法人スリーアール茨城(就労支援施設/短期入所施設)・株式会社スマイルタウン(グループホーム)など12