ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

第2次五霞町障害者計画

3.推進体制の充実1古河・坂東障害福祉圏を基本とした広域的連携障害のある人の施策は、保健、医療、福祉、教育、雇用など幅広い分野で求められることから、施設等のサービスは古河・坂東障害福祉圏を対象とし、広域的に支援体制を構築しています。そこで、福祉サービスの基盤整備、相談支援、情報提供体制の整備等、計画の推進にあたっては、古河・坂東障害福祉圏をはじめとする近隣市町との連携、協力のもと実施していきます。2五霞町障害者総合支援協議会の充実五霞町障害者総合支援協議会は、障害者のニーズに応じ、相談支援事業をはじめとする地域の障害者福祉に関するシステムづくりに関して、中核的な役割を果たす協議の場として設置されました。これまで、本町では地域の障害者福祉に関する協議の場として、地域ケアシステム会議を開催してきました。今後は、町の実情に応じた体制整備の方向性を検討する中心的な役割として、五霞町障害者総合支援協議会を一層充実させ、障害福祉サービス全体の調整、連携の核とした運営を図っていきます。◆五霞町障害者総合支援協議会の主な機能と構成相談支援事業の運営に関すること障害者福祉に関する困難事例への対応方策に関すること地域の関係機関に関するネットワーク構築に関すること主な機能地域の社会資源の開発及び改善に関すること構成権利擁護、障害者虐待防止に関すること障害者基本計画・障害福祉計画等の策定に関すること協議会が必要と認めた事項に関すること保健・医療関係者相談支援関係者教育関係者障害者団体関係者障害福祉サービス事業者民生委員・児童委員その他町長が適当と認める者63