ブックタイトル第2次五霞町障害者計画
- ページ
- 16/82
このページは 第2次五霞町障害者計画 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 第2次五霞町障害者計画 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
第2次五霞町障害者計画
2療育手帳所持者(知的障害者)の状況本町の療育手帳の所持者数は、平成26年3月現在70人で、平成19年からの7年間で19人増加しています。18歳未満の障害のある子どもが14人(20.0%)、18歳以上の障害のある人が56人(80.0%)となっています。障害程度別に見ると、中度(B)の人が22人、31.4%で最も多く、次いで重度(A)の人が20人、28.6%、最重度(○A)の人が17人、24.3%、軽度(C)の人が11人、15.7%の順になっています。療育手帳所持者の推移(3月31日)900.9080700.73 0.740.780.800.7060500.520.570.550.570.600.600.504030205155 53 54 5667 68 700.400.300.20100.100平成19年平成20年平成21年平成22年平成23年平成24年平成25年平成26年所持者数(人)総人口に占める割合(%)0.00年齢別療育手帳所持者の推移(3月31日)605052 535640394144 44 4530201012149 10 1115 15 140平成19年平成20年平成21年平成22年平成23年平成24年平成25年平成26年18歳未満(人)18歳以上(人)11