ブックタイトル第2次五霞町障害者計画
- ページ
- 13/82
このページは 第2次五霞町障害者計画 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 第2次五霞町障害者計画 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
第2次五霞町障害者計画
65歳以上の老年人口は平成32年には31.9%に、平成52年には39.9%と年々増加し、2.5人に1人が65歳以上になると推計しています。将来推計(年齢3区分別)人口の推移(10月、人,総数には年齢不詳を含む)10,0009,0008,0007,0006,0005,0004,0003,0002,0001,00009,4108,9458,5132,0358,0572,3777,5582,7127,0282,8026,4532,7792,6982,5776,2935,6394,9904,5414,1393,7463,3531,081929811714640584523平成22年平成27年平成32年平成37年平成42年平成47年平成52年0~14歳(年少人口)15~64歳(生産年齢人口)65歳以上(老年人口)将来推計(年齢3区分別)人口割合の推移(10月)100%90%80%21.626.631.9 34.8 36.8 38.4 39.970%60%50%40%66.963.058.6 56.4 54.8 53.3 52.030%20%10%0%11.5 10.4 9.5 8.9 8.5 8.3 8.1平成22年平成27年平成32年平成37年平成42年平成47年平成52年0~14歳(年少人口)15~64歳(生産年齢人口)65歳以上(老年人口)8