ブックタイトル水戸産業技術専門学院/入学案内

ページ
6/6

このページは 水戸産業技術専門学院/入学案内 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

水戸産業技術専門学院/入学案内

訓練時間指導体制月曜日から金曜日まで、1日7時間、年間1,400時間の訓練を行います。休日は、土日祝日のほか春季、夏季、冬季等の休みがあります。学院生1人ひとりにきめ細やかな指導を行っています。費用●入学者試験手数料●入学料●授業料●その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・年額※ただし、上記の費用については、変更になる場合があります。2,200円5,650円118,800円教科書や作業服代、試験取得のための受験料など個人的な費用についても、実費負担になります。出願手続別添の募集要項を参照してください。(詳細は本学院へお問い合わせください)特典鉄道、バス等の通学定期は学生割引が適用されます。遠方の通学者は学生寮が利用できます。多数の資格が取得可能です。自動車整備科建築システム科茨城県立産業技術短期大学校併設水戸産業技術専門学院〒311-1131茨城県水戸市下大野町6342Tel.029-269-2160Fax.029-269-1040◎電車利用(大洗鹿島線)水戸駅~常澄駅下車・・・徒歩約7分◎バス利用(茨城交通バス)[水戸駅(北口乗場)塩崎経由][那珂湊][阿字ケ浦行]常澄東農協前下車・・・・徒歩約13分至水戸市街至水戸水戸大洗IC至水戸市街水戸駅至国営ひたち海浜公園東水戸道路常至磐水自戸動南車I道C特茨別城支県援立学水校戸高等●あいん常澄医院水戸市役所常澄支所●水戸市役所常澄支所那珂川●下大野小学校51国道51号備前堀常澄駅●大串貝塚ふれあい公園マクドナルド●●常澄中学校245湊大橋茨城県立産業技術短期大学校併設水戸産業技術専門学院常澄東農協前バス停鹿島臨海鉄道大洗鹿島線至大洗・鹿嶋至大洗・鉾田・鹿嶋電気工事科茨城県立産業技術短期大学校併設水戸産業技術専門学院[水府町校舎]〒310-0005茨城県水戸市水府町864-4(茨城県職業人材育成センター研修棟2階)Tel.029-300-1176 Fax.029-300-5222◎電車利用(JR水郡線)水戸駅~青柳駅下車・・・徒歩約6分◎バス利用(茨城交通バス)[水戸駅]より市民プール入口下車・・・徒歩約10分◎徒歩[水戸駅]より・・・徒歩約20分茨城県立産業技術短期大学校併設水戸産業技術専門学院〔水府町校舎〕至東京水戸第二高●118●常陽銀行常磐線那珂川●水戸署●水戸中央郵便局水戸駅青柳公園●市民プール入口バス停三の丸ホテル●水府橋至大洗常陸青柳駅水郡線至常津陸田水戸第一高●51カトロヨハローワークータ水戸ラ●●至日立至ひたちなかhttp://www.ibaraki-it.ac.jp/gakuin/[E-mail]info@ibaraki-it.ac.jp《受付時間》平日9:00~17:00※土日祝祭日は休みになります。