ブックタイトル広報かすみがうら 2015年1月号 No.118
- ページ
- 4/20
このページは 広報かすみがうら 2015年1月号 No.118 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かすみがうら 2015年1月号 No.118 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かすみがうら 2015年1月号 No.118
2月13日金~3月16日月所得税・市県民税の申告はお早めに市では、日程表のとおり、申告相談などを行います。なお、円滑な申告相談が行えるよう、事前に帳簿や領収書などの集計を済ませてご来場ください。また、青色申告を行う方、相談内容が複雑な方、譲渡所得がある方などは、税務署に直接相談してください。申告相談の対象者?申告が必要な人ってどんな人?◇市税や地方税に関するお問い合わせ問税務課(千代田庁舎)◇所得税や消費税など国税に関するお問い合わせ問土浦税務署? 029-822-1100平成27年1月1日に市内にお住まいの方は、原則として申告が必要です。?給与所得者で、勤務先からの給与支払報告書が市役所へ提出されていない方?主たる給与のほかに収入があった方?営業・農業・不動産・利子・配当・年金・雑・一時・譲渡などの所得や原稿料、講演料などの収入があった方?農業所得は、自作・他作にかかわらず耕作収入があった方が対象となります。なお、出荷していなくても収穫があった場合は、農業所得となります。?収入がなくても、市内在住で申告などをされる方の扶養になっていない場合。なお、扶養になっている方でも、申告者が市外に居住されている場合(単身赴任など)には申告が必要です。?失業保険・遺族年金・障害年金など非課税所得があった方※証明書の発行や国民健康保険税の算定、児童手当受給の基礎資料となりますので、申告が必要です。?年金から天引きされている社会保険料の他に、普通徴収で社会保険料などを納付されている方?給与を2カ所以上からもらっている方?その年の給与収入が2,000万円を超えている人?年末調整が済んでいない方など税金が戻ってくる主な場合?申告すると税金が戻ってくるの?確定申告をすると、税金が戻ってくる主な場合?年間10万円を超える医療費を支払った人(医療費控除)?その年に災害や盗難にあって、住宅や家財に被害を受けた人(雑損控除)?国や地方公共団体などに寄付をした人(寄付金控除)?住宅ローンを組んで、その年に住宅を購入したり、増改築をした人(住宅借入金等特別控除)?中途退職をしたまま再就職しなかった人?年末調整の際に、所得控除の適用もれがあった人?所定の要件を満たすマイホームの売却損失が出た場合?申告納税額の計算上引き切れない源泉徴収税額がある人?予定納税額が申告納税額より多い人などかすみがうら4