ブックタイトル広報かすみがうら 2015年1月号 No.118
- ページ
- 17/20
このページは 広報かすみがうら 2015年1月号 No.118 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かすみがうら 2015年1月号 No.118 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かすみがうら 2015年1月号 No.118
和の風情ここにあり着物コンテスト~かすみがうらのお城市~ちびっこチャンバラ演劇公演ひょっとこ竹トンボを楽しむ男の子弓矢体験獅子舞射的を楽しむ女の子会場の子どもたち甲冑試着会場の子どもたち古き良き時代へタイムスリップ空間を満喫1月3日、郷土資料館で「かすみがうらのお城市」が開催さ求める方が多く見受けられました。れました。お城市は、出店者などスタッフ全員が和装の装ステージでは、獅子舞やひょっとこ・おかめなどの郷土いで来場者を出迎え、お正月に和の雰囲気を体験してもら芸能、ちびっこチャンバラなどが行われました。多くの観客おうと、市民有志で組織された「お城市実行委員会」が主催。が集まったレンコン役者と新選組茨城玉造隊の演劇公演で当日の会場は、お城と和の衣装が相まって、古き良き時代は、アクションあり、笑いありの演劇を、みんな一緒に楽しみへタイムスリップし、多くの方が来場し賑わいました。ました。会場では、寒い冬にうれしい甘酒やおしるこを始め、焼きさらに、霞ヶ浦がハートの形をしていることに注目し、恋愛そばや串焼きなどが販売されました。また、佃煮や芋チッの「恋」に、「鯉」と「来い」をかけて出来上がった、かわプス、干しいもなど地元特産品も販売され、お土産に買いいいデザインの絵馬が注目を集めていました。17かすみがうら