ブックタイトル広報かさま 2015年1月号 vol.106
- ページ
- 6/20
このページは 広報かさま 2015年1月号 vol.106 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かさま 2015年1月号 vol.106 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かさま 2015年1月号 vol.106
かさま男女共同参画推進フォーラム2014平成26年11月22日(土)、「かさま男女共同参画推進フォーラム2014」を友部公民館大ホールで開催しました。このフォーラムは、家庭・職場・学校・地域における男女共同参画への理解を深めることを目的に毎年開催しており、今年で9回目になります。今回のフォーラムは、「くわばら・くわばら御用心」と題した高齢者の詐欺被害防止に関する寸劇で幕を開け、男女共同参画推進作文コンクール表彰式、男女共同参画推進事業者認定式、EエSPERANZAのおスペランサ二人による講演会を行いました。作文コンクールは、小学生の部に382点、中学生の部に245点の作文が寄せられ各10点が入賞しました。また、男女共同参画推進事業者の認定式では、今年度新たに認定されたベスパック㈱関東工場、フジフーズ㈱水戸工場、㈱坂東太郎ばんどう太郎友部店の3事業者に認定証を手渡しました。講演会では、難病を乗りこえてご夫婦で演奏活動をされているESPERANZAのお二人によるメッセージトークコンサート「未来をくれためぐり逢い~あなたに会えて本当によかった~」を行い、心に響く演奏と男女共同参画のメッセージがこめられたお話に、参加者からは感動の声を数多くいただきました。を開催しました寸劇「くわばら・くわばら御用心」おくだかつひこESPERANZAおくだりょうこ(左:奥田勝彦さん・右:奥田良子さん)平成26年度笠間市男女共同参画推進作文コンクール入賞者小学生の部最優秀賞優秀賞優秀賞優秀賞入選入選入選入選入選入選おおもり大しおはた塩けづか毛塚もちまる持丸いいむら飯まえかわ前ねぎし根たかの髙いけだ池みやがわ宮りんか森凜香(笠間小5年)よしひと幡昌史(笠間小5年)たかし敬(大原小6年)ひかる光(岩間第二小6年)村のえる(笠間小4年)かりん川華凜(笠間小6年)岸めい(東小6年)まさき野真気(箱田小6年)ももか田百花(南小6年)ゆうと川結充(宍戸小4年)中学生の部最優秀賞優秀賞優秀賞優秀賞入選入選入選入選入選入選かわち河くりはし栗しばぬま柴かわまつ川松かとう加藤ゆあさ湯さいとう斎ひろせ廣さとう佐ひらさわ平しょうき内翔生(稲田中2年)こうすけ橋孝輔(笠間中3年)たける沼健翔(東中3年)はるか遥(稲田中3年)まい舞(笠間中3年)ともひろ浅智大(笠間中3年)まさや藤聖弥(東中3年)たき瀬多輝(稲田中1年)れな藤玲奈(稲田中1年)さゆり沢沙有理(岩間中3年)平成27年広報かさま1月号(vol.106)6