ブックタイトル広報かさま 2015年1月号 vol.106
- ページ
- 5/20
このページは 広報かさま 2015年1月号 vol.106 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かさま 2015年1月号 vol.106 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かさま 2015年1月号 vol.106
平成27年2月1日現在で、全国一斉に“農林業の国勢調査”といわれる「2015年農林業センサス」が実施されます。この調査は、今後の農林業の政策に役立てるために5年ごとに実施される極めて大切な調査です。平成27年1月中旬から農林業を営んでいる皆さんのところに調査員が訪問しますので、調査票に経営状況などの記入についてご協力をお願いします。《調査内容》経営の状態、世帯の状況、労働力、作業の受委託、耕地、農業生産の概況、農産物の販売、経営の多角化、山林・林業作業、素材生産など調査票に記入していただいた内容については、統計を作るためだけに用いられ、その他の目的に使用することは絶対にありません。また、調査員や調査関係者が調査で知り得た事項を、他に漏らすことも禁じられています。【問合せ】企画政策課(内線214)“ボートピア岩間”が10周年を迎えました!ボートピア岩間は、浜名湖競艇企業団(静岡県浜松市および湖西市)がモーターボート競走法に基づき開場している、ボートレースの場外舟券発売場です。平成16年にオープンしてから、今年で10周年を迎えました。同企業団からは、市との協定に基づき毎年売上の一部から地域貢献の一環として、10年間で総額約7億2,400万円(平成25年度は4,500万円)が環境整備協力費として支払われ、市では行政運営の貴重な財源として活用しています。また、「笠間の菊まつり」期間中には菊を展示し多くの来場者へ菊まつりのPRや、毎月1回施設周辺の清掃により環境美化に貢献するなど、地域密着型施設として地元から愛される施設を目指した取組みを行っています。【問合せ】企画政策課(内線213)ボートピア岩間エントランスに展示された菊5平成27年広報かさま1月号(vol.106)