ブックタイトル広報かさま 2015年1月号 vol.106

ページ
18/20

このページは 広報かさま 2015年1月号 vol.106 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かさま 2015年1月号 vol.106

シリーズ101このコーナーでは、市民の皆さんが自らの活動で地域貢献している団体などを紹介します。掲載を希望する団体は市民活動課へご連絡ください。ふるさと笠間に生きる人たち~「まちづくり市民活動助成事業」を実施する団体編~クラフト&フードフェアinかさま実行委員会おかべゆういち代表者/岡部雄一(笠間)設立/平成23年会員/10人被災地へせきしほう書家関紫芳さんの励書と義援金会員のみなさん代表者(岡部雄一さん)よりこの会は、東日本大震災をきっかけに、有志で笠間から元気を取り戻そうと始めました。イベントを通して「芸術の街笠間」を広く知っていただこうという思いで活動をしています。イベントには全国から選りすぐりの工芸士(クラフトマン)が集まります。ジャンルは、木工・鉄工・ガラス・布製品・革製品などなど多岐にわたります。全てが手作りでこだわりの一点ものです。そして、もう一つの目玉は、全国から集まる食べ物です。有名フードフェスタの常連組が、笠間にやってきます!1年に1回、全国から腕に自信のあるクラフトマン・フードマンが集まるイベントです。皆さん、ぜひお越しください。「芸術の街笠間」を全国へ発信全国で活躍しているこだわりの匠の技を持ったクラフトマンや全国フードフェスタに引っ張りだこのフードマンたちを「芸術の街笠間」に呼び、市民と関わりを持つ機会を演出しています。彼らのスゴ過ぎるこだわりを身近に感じる事ができ、気に入ったものは購入することもできます。このイベントを多くの方に知っていただくため、はりきって宣伝・PRをしています。また、全国を周り、笠間の魅力を宣伝していただけることも期待しています。地味な活動かもしれませんが、「芸術の街笠間」を全国へ発信するための大切な活動と考えています。第5回クラフト&フードフェアinかさま日時/3月2 1日(土)・2 2日(日)・2 3日(月)午前10時~午後4時雨天決行・荒天中止場所/きらら館広場(笠間市笠間2258-1)全国から集まる美味しいものエリア市民とクラフトマンとの交流匠の技のクラフトマンエリア平成27年広報かさま1月号(vol.106)18