ブックタイトル広報 常総 2015年1月号 No.109
- ページ
- 12/12
このページは 広報 常総 2015年1月号 No.109 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常総 2015年1月号 No.109 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常総 2015年1月号 No.109
人口のうごき常住人口:12月1日現在人口62,947人(-528人)男31,425人(-212人)女31,522人(-316人)世帯数20,973世帯(+128世帯)()内は前年同月比上記人口の内、外国籍住民登録者数は、3,833人(+ 55人)となっています。今月の納税市税市県民税……………4期国民健康保険税……7期保険料後期高齢者医療保険料……7期◎納期限は2月2日(月)です。○口座振替の方へ引き落とし日は納期限日になります。引き落とし日前には必ず残高確認をお願いします。期限日に口座引き落としができない場合は、再発行納付書で納めていただきます。各種相談<行政相談>●日時=1月15日(木)午前9時~正午●受付=当日、水市民課?232909へ<年金事務所年金相談>●日時=1月8日(木)午前10時~午後2時2月13日(木)(毎月第2木曜日)●場所=常総市商工会水海道事務所●受付=下館年金事務所?0296250834(要予約)(1か月前から受付可)※詳細は水市民課?232909へ<のびのび子育て相談>●日時=2月5日(木)常総市保健センター午前9時45分~正午●受付=前日までに、常総市保健センター?233111(先着20人)<女性相談>●日時=1月20日(火)午前10時~午後3時●場所=市役所本庁舎2階会議室●受付=前日までに、市民協働課男女共同参画室?232145へ<心配ごと相談>●日時=○第1火曜日…社会福祉協議会本所※第4火曜日は、弁護士による法律相談を行います。○第3火曜日…社会福祉協議会石下支所両会場とも午後1時~午後4時●受付=社会福祉協議会本所?232233社会福祉協議会石下支所?308789り上げの一部である5万円が寄付されました。◆問い合わせ=生涯学習課?308880地まち子代表)から市奨学資金貸与基金に、売また、12月11日には、石下農産物直売所(菊美会長)から車いす2台が寄付されました。11月28日、一般社団法人下館法人会(加藤昌善意の寄付塩畑実副市長平成25年平成26年衆議院議員総選挙結果(敬称略、得票順)■小選挙区茨城7区(市投票率52.11%)氏名常総市7区合計当選中村喜四郎12,49688,393※永岡桂子10,08565,638白畑勇3,07418,883得票総数25,655172,914※永岡桂子氏は、比例代表で当選茨城県議会議員一般選挙(届出順)は飯田智男氏、神達岳志氏の2人が無投票当選となりました。◆問い合わせ=市選挙管理委員会(水総務課内・内線3620)しょう。などの災害からみんなで守り、大切に保存しま文化財は郷土の貴重な財産です。火災や地震展開しています。から守る運動を化財を火災など年、全国的に文を行うなど、毎定め、防火訓練財防火デー」と長塚節生家で行われた防火訓練県農林水産部販売流通課課長補佐(総括)常総市産業労働部長この日を「文化任期は、4年間です。けで就任しました。市長に選任する人事案が同意され、12月1日付11月定例会議において、塩畑実氏(53歳)を副副市長に塩畑実氏が就任車いすを寄付する下館法人会の皆さん寄付を手渡す石下農産物直売所の皆さんら、昭和30年にちで最も火災が発生しやすい時期であることか和25年文化財保護法が制定され2月が1年のう宝の壁画が焼損しました。この事件を機に、昭建造物・法隆寺(奈良県)の金堂から出火し、国昭和24年1月26日、現存する世界最古の木造1月26日は「文化財防火デー」です●発行/常総市(毎月第1木曜日発行)●編集/情報政策課〒303-8501常総市水海道諏訪町3222番地3 ?232 1 1 1ホームページアドレスhttp://www.city.joso.lg.jp kouhou@city.joso.lg.jp12