ブックタイトルいばらきヘルスロード コースマップⅡ
- ページ
- 71/76
このページは いばらきヘルスロード コースマップⅡ の電子ブックに掲載されている71ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは いばらきヘルスロード コースマップⅡ の電子ブックに掲載されている71ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
いばらきヘルスロード コースマップⅡ
エンジョイウォーキング応募用紙応募方法どのランクの該当になりましたか?該当するものに○をしてください。スタート賞200km賞500km賞1,000km賞3,000km賞(100 kmまたは150,000歩)ヘルスロード反射タスキヘルスロード反射バンド(どちらか片方に○)◆応募用紙に代表者の氏名,住所,電話番号,一緒に歩いた方の氏名を記入し,その方々のウォーキングカード又は任意様式に実施日,コース番号,歩行距離(km数又は歩数)を記入したものを郵送してください。◆応募の受付は四半期ごととし,記録証及び記念品は当該四半期の翌月以降に,代表者にまとめて送付いたします(例:4月~6月に応募があった場合,7月以降の送付となります)。応募先問い合わせ先〒310-0852茨城県水戸市笠原町993-2茨城県立健康プラザ健康づくり情報部いばらきヘルスロードエンジョイウォーキング応募係TEL:0 2 9 - 2 4 3 - 4 2 1 6 FAX:0 2 9 - 2 4 4 - 4 8 5 2注意事項その他※「スタート賞」については,応募時にヘルスロードを1回以上歩いていることが必要です(それ以外はヘルスロードでない場所を歩いてもかまいません)。※「200km賞」から「3,000km賞」までの各賞については,ヘルスロードを歩いた距離がそれぞれのkmを達成することが条件となりますが,コースの重複はかまいません。※「3,000km賞」を応募された方は,一度達成された後も繰り返し3,000km賞を応募できるものとします。今回の記録達成を健康プラザ広報紙やホームページ(掲載は原則として1年間)に公表することについて,同意する同意しない(どちらか片方に○)代表者氏名住所〒TELグループ名があればご記入ください人数16一緒に歩いた方の氏名237849510─64─